2015年7月31日金曜日

寺子屋最終日

今日も変わらず、暑い一日。

それ中、13名の子どもたちが寺子屋に来て
一緒に学習しました。

初日は暑さに根をあげる姿も見られましたが、
毎日決めた時間に学習を続けていると、日に
日に集中力が増してきます。
今日は終始、集中して課題に取り組む子が、
たくさんおりました。

最終日ですから、何名かの子に感想を聞いて
みました。
・たくさんの課題ができて良かった
・いつもみたいに、先生や友達に分からない問
 いを聞くことがきでるからよかった
・寺子屋があってよかった
・あと3日ぐらい寺子屋があってもいいな
などと話してくれました。

暑い日がつづきますが、この一週間で、決めた時
間に課題と向き合うことができました。この生活リズ
ムを大切にして、残りの課題に取り組んでください。
(文責 井坂)
教えあう姿も見られた寺子屋最終日

暑い中、みなさんよく頑張りました



2015年7月30日木曜日

寺子屋4日目~頑張ったよ!

今日も11名の子どもたちが登校して、寺子屋
学習を行いました。

地図のかき方があいまいになっていた子は、
ここで復習ができました。見る見る、上手な
地図をつくれるようになっていきます。
「今日は、頑張った!」と一声。元気よく、「あ
りがとうございました!!」と挨拶をして帰っ
ていきました。
そのような姿を見て、寺子屋をやってよかっ
たな…と私たちも元気をもらった次第です。

・1時間30分、ずっと算数を頑張る集中派の子
・ねじりはちまきで頑張る気合い派の子
・学習内容を時間で切り替えて集中を保とうと
 する工夫派の子
・低学年の学習を見てアドバイスを出してあげ
  る学び合い派の子

自分なりのスタイルで努力する姿が、寺子屋
1日目から振り返ると、少しずつ増えてきました。
それもまた、嬉しいことです。

「寺子屋がおわったらどうしよう…自分でできる
かな」。そう話す子もいました。どうしても分から
ない問題があれば、いつでも学校にいらっしゃ
い。
(文責 井坂)
教える側も学ぶ側も汗をかきかき、頑張ります

ねじりはちまき…気合いを入れて学習スタート!

分からない問題は高学年からヒントをもらいます

教えることで高学年も学び直していきます

2015年7月29日水曜日

寺子屋3日目~つながる喜び~

今日も暑い一日です。

清掃会社の方々が、朝7時から校舎のガラス
清掃を行ってくれています。ありがとうござい
ます。

寺子屋3日目です。
今日は11名の子どもたちが参加、4名の先生
とみつばちクラブ職員の方、計5名で指導にあ
たりました。

高学年のある子が算数の課題にじっと取り組ん
でいました。悩んだ問題にはアドバイス…以前に
学んだこととつながったのでしょう。終わりの時間
が来ても、「これだけはやりたい」という気持ちがあ
るのか、机をすぐには離れませんでした。
物事が頭の中でつながった時の喜び…今日は、
見つけられたかな? それにしても、見事な集中
力でした。

中学年のある子は、家でやって分からなかった問
題が今日、できるようになりました。そうやって、繰
り返し学ぶことで、細切れの知識と知識はつながっ
ていきます。

低学年の子にとっては集中を保つのが難しい気候
ですが、その中、よく頑張っていました。
去年の姿を思うと、大きな成長を感じる学習ぶり
でした。
みなさん、明日も元気にいらっしゃい。待ってます。

今日は、菅野さんも来校。みつばちの状態を見に
来られました。お仕事中に時間をつくり、学習に協
力してくださっています。ありがとうございます。
(文責 井坂)

2015年7月28日火曜日

寺子屋2日目

今日も暑い一日です。
それでもまだ、校舎内に涼しさの残る午前中、
9名の子どもたちが寺子屋に来ました。

暑さに負けず、集中して学習に取り組んでい
ました。特に、高学年は立派!よい学習態度
でした。

昨日より学習がはかどったのでしょう。よい表
情で「ありがとうございました」と挨拶し、学習
ルームを出ていきました。

その後は、お楽しみのフリータイム。今日は、
パソコン室でタイピングゲームをして遊ぶ子が
多かったです。

「午後はプールに行きます!」と話す子もおり
ました。こんな日にぴったりです。元気に行って
らっしゃい。また明日!
(文責:井坂)

勉強後のお楽しみタイム


2015年7月27日月曜日

寺子屋、実施中です

夏休みに入りました。

今日は校舎内のワックスがけを行いました。
とてもきれいな床になりました。

午前中は、寺子屋の一日目。10名の子が、
夏休みの課題を持って登校しました。
7月31日まで行います。みなさん来て下さい。
明日来たら、きれいな床にびっくりしますよ!
(文責 井坂)
 

辞書を使って調べながら解決する子もおりました。
図書室ですから、調べ物もはかどります。


2015年7月24日金曜日

よい夏休みを!

今日は夏休み前最後の登校日でした。
陸上の全道大会に出る子どもたちは今日、お休
みでした。自分の力をしっかり発揮できる大会に
なるといいですね。頑張って!

さて、今日は全校朝会から一日のスタートでした。
「3つの車に気をつけて!」…校長先生がそう、
子どもたちに話していました。
白い車に赤い車、白と黒の車…お世話にならない
ように、夏休みを送りましょう。
朝会の中で、全校ゲームも行い、みんなでワイワイ
と盛り上がリました。

一日を過ごし、「さようなら」をした後は、5,6年生
が楽しみに計画してきたレクの始まりです。

調理、流しそうめん、花火、肝試しに怖い話、スイカ
割り…次から次へと目白押しのプログラムで楽しく
過ごしています。(文責 井坂)

全校朝会後のゲーム集会…とても盛り上がりました。


キュウリを収穫した子どもたちが職員室にも
おすそ分けに来てくれました。甘くておいしかったです。

包丁さばきが見事…さすが高学年…レクの始まりです。



お家の方が準備してくれた流しそうめん…
おいしかったね


打ち上げ花火に思わずバンザ~イ!








キャンプファイヤーにフォークダンス…親子一緒に
楽しく過ごしました。


2015年7月23日木曜日

夏休みはすぐそこ

今日の教室では、休み前ならではの光景が
見られました。

まずは学習。休み前ですから、これまでの復習
やテストに取り組みます。

夏の計画表づくりにも取り組みました。休み中の
生活、しっかり送れるかな?頑張ってみましょう。

クラスパーティーをして楽しむ姿も見られました。
みんなで決めた目標を達成したお祝いパーティーを
している学級もありました。これもまた、休み前なら
では…。

長い休みに間もなく入りますが、
車や水の事故などには十分注意してください。たった
一つの大切な命です。
27日から31日まで、寺子屋も行います。
夏の課題を持って、涼しい間に勉強しましょう。
終わったら、体育館でみんなで遊ぶのもいいですね!
(文責:井坂)
まとめのテストに取り組み中
お楽しみ会中…「怖い話」に聞き入ります。







夏の生活表をつくります。毎日勉強します!と
書かれていました。頑張って!

2015年7月22日水曜日

雨の一日~室内でも元気よく

昨日の天気が嘘のような雨の一日です。
虫取りや畑に出かける子の姿はありません。
中休みには、みんな体育館に集合…先生も入っ
てボールゲームを楽しみました。

教室を覗くと、
低学年は、「きつねのおきゃくさま」という読み物
の学習中。先生の問いに、子どもたちが次々に
自分の考えを発表していました。少ない人数で
すが、一人ひとりが自分の考えを持って学習して
います。

中学年は、これまでに学んできた漢字や計算の
練習問題に取り組んでいました。覚えることが増
える学年です。夏休み中の家庭学習でも努力しま
しょう。

高学年は修学旅行の学びを模造紙にまとめる学
習に取り組んでいました。まとめに必要な追加情
報をインターネットで検索するグループもいます。
さすがは高学年。大人顔負けのスピードでキーボ
ードを操作していました。
修学旅行のまとめを作成中です


インターネットで追加情報を検索中











上手に音読をしていました

教室の後ろには、教科書の読み物に関する
他の絵本が並びます

2015年7月21日火曜日

自然の恵み ありがとう!

三連休明けの今日は、朝から花壇の花に
水をあげたり、野菜の出来を見に行ったり
する子の姿が見られました。


真っ赤なトマトがなっています。見つけた
低学年は嬉しそう…水で洗って早速「いた
だきます!」。とっても甘い…見る見る幸せ
顔になっていきます。
高学年の子どもたちは採れた野菜を持って
家庭科室へ…すぐに調理して、できたての
味を堪能していました。

中学年は花壇で水やりです。「朝の水は金の
水」と言うんだよ。お世話のポイントについて
先生から教えを受けておりました。

暦では間もなく「大暑」を迎えます。夏休みも
すぐそこです。(文責 井坂)
3連休後の野菜の出来をみんなで確認中



水のやり方を改めて確認中です


調理した野菜をパクリ
学校園の野菜…大きく育て!


 




2015年7月17日金曜日

運動とお友だちになろう

全校で体力テストを行いました。
 

子どもたちは、テストの結果がどんなふうか、興味
を持って取りくんでいました。
「これまでのベストだ」と喜んでいた子もいましたし、
「俺は~だけど、お前は?」と仲間と話している子
もおりました。

後日、ご家庭に結果をお知らせします。運動や生活
の在り方についてお子さんとともに話し合う、一つの
きっかけにしてください。

学校でも、体育の時間や中休みの時間など体を動か
す機会を大切にしていきます。
(文責:井坂)
持久力をみる種目です
敏捷さをみる種目です
中休みの遊び…今日はホッケー遊びです。
体育の授業では、紅白に分かれてサッカーゲーム










 

2015年7月13日月曜日

ふるさと祭り 前夜祭

11,12日、訓子府町のお祭り「ふるさと祭り」があり
ました。11日には前夜祭が行われました。居小の子
どもたちと職員有志も参加。日出バンドのみなさんと
一緒に「ふれあいコンサート」で歌った曲を元気よく歌
ってきました。

高学年の子が嬉しそうにつぶやきます。「今日は外
でできる!」…今年の「ふれコン」は雨天のため、室
内開催でした。「外で歌わないと、やったっていう感じ
にならないんだよね」。そう話しておりました。確かに、
外で歌うと、本当に気持ちがよいものです。
出番近づく午後5時過ぎの気温は約30度…最高に夏
らしい一日でした。

居小の子を思い、関わってくださる日出バンドのみなさ
ん。ありがとうございました。地域の祭りづくりの一端を
担うという貴重な経験となりました。(文責 井坂)
子どもたちの出番です

たくさんの方が前夜祭を楽しまれていました


元気よく青空に向かって…




2015年7月9日木曜日

無事に到着

6年生が修学旅行から無事に帰ってきました。

いい天気に恵まれた旅行でした。科学館では
特別に金星も見られたとのこと。よかったね。

多くの子が話していた感想は、「訓小の子も
含めて、友達とたくさん話せて、楽しかった」
ということ。何よりです…。

表情からも重たい疲れは見えず、充実した2日
間だったことが伝わってきました。
(文責 井坂)
おかえり…在校生のメッセージを読む6年生

学んだこと、感じたこと…生かしていきましょう


修学旅行10

予定を変更して、層雲峡の銀河の滝によりました。滝の近くで涼むことができました。気分をリフレッシュして帰途につきます。
(文責:校長)

修学旅行9

イオンでのお買い物が終わりました。
居小の子というわけではありませんが、買い物というより、男子はゲームコーナーに、女子はプリクラに集まっていたような気がしました。
さて、訓子府目指して出発です。
(店舗内撮影禁止のため、写真はありません。 文責:校長)

修学旅行8

博物館組の報告。
案内の方のお話を聞いた後、館内を1時間ほど見学しました。
その後はアイヌ文様のコースターづくりを体験しました。
写真は男の子2人の作品。
いよいよ最後の研修場所のイオンに向かいます。
(文責:校長)

修学旅行7

今日も天気に恵まれた中で修学旅行の2日目が実施できそうです。
昨日の夜は、特に大きいアクシデントもなく過ごせました。体調のすぐれない子も今のところはおりません。
お世話になった宿のみなさんにお礼をし、2日目の日程が始まりました。この後は選択別の研修となり、博物館や裁判所の見学となります。
(文責:校長)

2015年7月8日水曜日

修学旅行6

予定通りにホテルに入りました。まずは夕食。
夕食の後は交流会です。
両校で「リーダーさがし」と「50:50(フィフティフィフティ)」というゲームを楽しみました。
あとは入浴と自由時間を経て、第1日目は終了です。(文責:校長)

修学旅行5

科学館では、男女別の行動になりました。
女の子チームは、天文台で星を観察してきたようで、月のように見える金星が見えたと言っておりました。
超低温実験では、凍ってばらばらになったバラを触ったり、凍ったマシュマロを食べたりして、楽しい実験を体験しました。
次はとうとうホテルです。
(文責:校長)

修学旅行4

1時間ほどですが、さわやかな天気の中、みんなで旭山動物園を巡りました。少々時間が足りなかったようです。
次は科学館です。

修学旅行3

上川の北の森ガーデンでトイレ休憩後、旭川へ。バスレクでは、居小の担当となり、マジカルバナナで交流を深めました。同じフレーズが繰り返し出て、笑い声が上がったりしていました。
そうこうしているうちに、旭川到着。腹ごしらえをして、いよいよ動物園です。
(文責:校長)