2017年3月31日金曜日

離町式

今日は、居武士小を離任する職員の
離町式でした。寒い中でしたが、子ど
もたち、保護者、地域、町のみなさん
にお越しいただきました。ありがとう
ございました。

居武士小ブログを記すのもこれが最
終回となります。ありがとうございまし
た。

学校は、教室の清掃や新年度の準備
を行っています。4月6日、新入生を
迎えて、29年度教育活動のスタート
となります。(文責 井坂)
素直な子どもたちと過ごせた楽しい日々にありがとう…

保護者地域のみなさん、お世話になりました

2017年3月24日金曜日

涙の卒業式

今日は卒業・修了の日。校長先生より
一人ひとりに証書が手渡されました。

一年前の入学式では、ほんの短い時間
でもそわそわしていた子が、折り目正しく
行動し、歌っています。成長の跡がしっか
りと見えた一日でした。

落ち着いて式を進行していた子どもたち
もメッセージの交換や歌になると、次第に
涙…。歌声に気持ちが乗って、人から人
へと運ばれていくようでした。

今年度をもって離任する先生の離任式も
式後に行いました。校歌をみんなで歌い
出したら、もうだめ…号泣の式となりまし
た。

たくさんの方に来校いただき、子どもたち
の卒業・修了をお祝いいただきました。
ありがとうございました。
(文責 井坂)

開校100周年節目の卒業式でした

思いを歌声に乗せて

新たな旅立ちの日…入学式でくぐったアーチを再びくぐります

先生の最後の話をしっかりと受け止めていました

大合唱で卒業生をお見送り

2017年3月23日木曜日

明日は卒業式

卒業式前日の今日。机の学習は一年
のまとめです。その他は、ちょっとした
ゲームを楽しんだり、くつ箱や教室の
掃除をしたりして過ごしました。

給食も最終回。ボリュームたっぷりの
メニューでした。「胃袋が負けるかと思
いました」とは、食べ終えた中学年の子。
6年生からは、「こんな幸せなことはない。
最高だ!」とハイテンションな感想が聞か
れました。

6年生と低学年が午前授業で一足先に
さようなら。残りの学年で卒業式会場の
準備を行いました。
(文責 井坂)

訓子府たれかつ丼

いつもと違う座席で食べました

6年生が、給食のストローで作りました



1,6年下校の後、卒業式会場をみんなで作りました

2017年3月22日水曜日

今日もみんなで楽しく

卒業式の最終練習を行いました。
歌声の素敵なこの子たち…当日も
伸びやかな歌声が響く式になるこ
とと思います。

休み時間は、みんなで鬼ごっこ。
楽しく過ごしました。

給食中には図書館職員の方も見え
て、今年度最後の移動図書。今年も
お世話になりました。

この日だけは、「ごちそうさま」の号令
とともにお目当て本の争奪戦が始まり
ます。「歩いて!」「走っちゃ駄目」と、
子どもたち同士のかけ声が飛び交って
いました。春休みも間近です。休みのお
供として、楽しんでください。
(文責 井坂)
卒業式…みなさんの来校をお待ちしております
児童会企画のおにごっこで遊びました
移動図書館のブックトーク風景…子どもたちの
興味をひく本を、毎週、紹介してくれました
早歩きで本置き場に到着…今日も山のように
本を借りていました




2017年3月21日火曜日

今年度の登校 最終週です

一年間の学校生活も今週末の卒業、
修了式をもって区切りを迎えます。

一年間の思い出を絵に表す学年、
使用してきた教室や実験道具をきれ
いに掃除する学年など、それぞれに
登校最終週の生活を送りました。
(文責 井坂)
力を合わせて取り組んだ学芸会の絵を描いていました

巣立ちを前に…掃除を丁寧に行っていました

今週もみんな仲良く!

2017年3月16日木曜日

涙の卒業式練習

全員で行う初めての卒業式練習を今日、
行いました。

在校生からのメッセージや歌を聞く6年生。
特別な思いがこみ上げてくるようです。
練習でしたが思わず涙が…。
卒業式当日も涙、涙の式になることと思い
ます。

6年生のメッセージを聞いていると、よく伝わ
ります。親、教師、地域の方、行政の方、多
くの人の支えがあって今があると考えている
ことが…。
(文責 井坂)

どきどきする…と話していた入場
本番前に、もう一度だけ全校練習をします




2017年3月15日水曜日

一日を大大大事に

玄関にある卒業日めくりカレンダーに
書かれた日にちも残り少なくなってき
ました。

体育館では、跳び箱技の習得に取り
組みました。「できた!」…今日の学
習にも、そんな瞬間がありました。
一日を大大大事にしていきましょう。
(文責 井坂)
卒業までいよいよ秒読みです





今日も新しい「できた」「分かった」が生まれました
少年団の文集が完成しました

2017年3月14日火曜日

卒業式に向けて

今日は1~5年生で卒業式に向けた
練習を行いました。今日もまた、歌
声がいい…実に伸びやかでした。

卒業生に対する「呼びかけ」はもう
少し練習が必要なようです。頑張り
ましょう。

子どもたち、教職員、それぞれ装飾
づくりに取り組んでいます。卒業ま
での登校日はあと7日です。
(文責 井坂)
卒業式も間近…どうぞいらしてください


卒業式向けの飾りづくりも進行中です



児童会三役が全校に行った生活アンケート
結果…良い取組を主体的に行っています

2017年3月13日月曜日

読書マスター

町の図書館が企画し、今年度より「読書
マスター」という取組が始まりました。
町の小学生各学年で最も多くの本を読ん
だ児童がマスターとして認定されるもの
です。

学校に認定結果が届きました。3名の子
が初代読書マスターになりました。本の
面白さを一人でも多くの子が見つけられ
るよう、学校でも取組を進めていきます。
(文責 井坂)
給食の時に認定式を行いました


2017年3月9日木曜日

春間近

いずれの学年も、新たな学習はあとわ
ずか。一年間の復習に取り組んでいま
す。

放課後学習「寺子屋」も今日が最後。
特別クイズも行って、一人ひとりに寺子
屋修了証を手渡しました。みんな、よく
頑張りました。

1年生のみなさんも来年から参加できま
す。一緒に学んでいきましょう。

卒業まで、登校日で数えると、あと10日
になりました。いよいよカウントダウンで
す。(文責 井坂)
登校してきて子どもたちが発見!春の芽吹きです
定期的に全員遊びをしています。
このおにごっこはハードだった…


学びの成果を生かした読み聞かせ会

重ねてきた「今日の学び」…随分たまりました

連日の復習で計算力がアップしてきました

書写を教えて下さった先生の最終回…
大変お世話になりました
寺子屋最終記念特別クイズ。当たった子は大喜び…
頑張りを讃えて…寺子屋修了書を一人ひとりに
町のスクールサポーターのお世話にもなりました
 






2017年3月3日金曜日

6年生を送る会

今日は、6年生を送る集会を行いました。

花のアーチをくぐって入退場するのが、
習わしです。「いつもと違う特別な気持ち
がした」と6年生が話していました。

各学年の出し物をみんなで楽しみました。
その場で飛び出すアドリブにもみんなで
大笑い…和やかな一時でした。

来週は、ゲームをもう一つ。6年生への思
いを込めたパズル状のメッセージを校内
に隠して、それをみんなで探します。
(文責 井坂)
会の始まりは一年生のクイズから

6年生が行うジェスチャーをみんなで当てるゲーム

感謝の気持ちを込めて

いろいろな出し物で楽しく過ごしました

次にアーチをくぐる時は卒業式です


2017年3月2日木曜日

明日は6送会

明日は「6年生を送る会」を行います。
子どもたちが入れ替わり立ち替わり、
体育館に出入りしていました。

様子をのぞくと、一年生の元気な声
が聞こえてきます。最終準備に余念
がない様子でした。

送られる側の6年生も明日のための
準備…下校時間ぎりぎりまで作業し
ている子もいました。

「私が準備したくす玉は、一度の失敗
もない」…先生が職員室で話していま
した。先生も各所で準備に頑張ってい
ます。

それぞれの思いが交わり重なる、温か
な集会になることでしょう…。

※防災訓練参加のみなさん、明日は、
あたたかい服装でふれセンに集合です
(文責 井坂)
6年からのメッセージ…卒業カレンダーより

2017年3月1日水曜日

委員会活動 バトンタッチ!

新しい委員会メンバーによる児童会活動
が始まりました。6年生は、アドバイザー
役として話合いを見守ります。

話し合って決めたことを早速、実践してい
る委員会も、今日は見受けられました。い
いフットワークです、その調子…。
一歩ずつ、学校の活動にもに新しい季節
が訪れつつあります。
(文責 井坂)
磁石につくもの、つかないものを調べていました

雪中ホッケー 3対3の引き分けでした

いい天気が続きます




新メンバーで委員会活動スタート