2017年7月26日水曜日

夏休みもみんなで学ぼう!(夏休み寺子屋開催中!)

25日(火)から夏休みに入りました。
夏休み中の補充学習「夏休み寺子屋」を
28日(金)まで実施しています。














夏休みの宿題や、ドリルを持参してみんながんばっています!

(教頭 辻)

2017年7月21日金曜日

鉱山・工場の見学で多くの学びがあり(石灰工場見学)

20日(木)に4年生が地域にある石灰の鉱山と工場を見学してきました。
「鉱山では、砕いた石をダンプで運んでいるんですよ!」
「工場では、石灰を使った実験も見せてもらいました!」
見学からもどってきた子どもたちがいきいきと話してくれました。
その様子から、とても有意義な見学だったことがよくわかりました。
















本校は、校外学習や地域と連携した学習を推進しています。
子どもたちも、学校での学習と見学や体験等の学習を組み合わせることで理解を深めています。

今回の見学も、これからの学習に生かしていきます。

(教頭 辻)



2017年7月19日水曜日

快適な気温の中、楽しく活動しています!(クラブ活動)

本日7月19日(水)は、夏休み前最後のクラブ活動です。
探検・実験クラブは、近くの山へ出かけていきました。
スポーツクラブは、体育館で卓球を楽しんでいます。
普段はなかなかできない卓球をみんな楽しんでいました!















クラブ活動時の気温は、26度程度で、とても快適な気温となっております。
(先週は、35度近くまで気温が上がり、校舎内もかなり暑くなりました。)
先週大活躍した扇風機も今週は一休み















(教頭 辻)

2017年7月13日木曜日

修学旅行速報18 元気に帰ってきました!

2人とも元気に帰ってきました。
居武士小での到着式でも2人ともしっかりあいさつできました。
旅行中も、2人ともあいさつやレクの進行等しっかり行っていて、
訓子府小学校の先生方からもおほめの言葉をいただいたとのことです。
とにかく、元気に無事に帰ってきてよかったです。















速報をご覧頂いた皆様、今回の修学旅行速報は以上で終了です。
ご覧頂きありがとうございました。

今後も、学校ブログ「オロオムシ」をご覧頂ければ幸いです。
(教頭 辻)

修学旅行速報17 解団式

訓子府小学校で解団式をおこないました。とっても素晴らしい6年生でした。時間に遅れることなく、先生方を煩わせることなく、楽しむ時には思いっきり楽しむ本当に素晴らしい6年生でした。一緒に行けてよかったです。(校長)

修学旅行速報16 銀河の滝

銀河の滝の前でパチリです。バスの中で寝てる人もちらほらいますが、いくぶん涼しい風に当たってきました。帰り着くまで後少しです。(校長)教頭代筆

修学旅行速報15 イオン出発

2日目、イオンでの昼食と自主研修が終わりました。

名残惜しくはありますが、これから帰りの路に着きました。銀河流星の滝、温根湯道の駅でのトイレ休憩を挟み予定通りに帰ります。
(校長)教頭代筆

修学旅行速報14 博物館その2

学芸員さんの説明はわかりやすいです。昔のアイヌの人たちの生活様式を簡単な言葉で説明してくれます。(校長)教頭代筆

修学旅行速報13 博物館(アイヌ文様づくり)

アイヌ文様のコースターを作りました。色々なデザインの中から1つを選び、切ってコースターを作りました。こういう文様はお守りの役目があります。大事に使って欲しいですね。(校長)教頭代筆

修学旅行速報12 出発式

フロントに向かって挨拶してます。礼儀正しい子供達です。今日は旭川市博物館に向かいます。アイヌ文様織物を体験し、その後イオンに向かいます。(校長)教頭代筆

修学旅行速報11 朝食

みんな元気に起きてきました。ぐっすり眠れたようです。朝からモリモリ食べてます。朝食の様子をどうぞ!(校長)教頭代筆

2017年7月12日水曜日

修学旅行速報10 交流会

伝言ゲームで盛り上がっています!














本日の修学旅行速報は、ここまでといたします。
速報をご覧いただいた皆様ありがとうございました。
明日の朝食の様子から速報を再開いたします。
どうぞお楽しみに。
(教頭 辻)

修学旅行速報9 夕食

みんなもりもり食べてます。
フライドポテトや唐揚げ、焼きそばにエビチリなどです。
明日もあるから、しっかり食べてがんばれ~。
(教頭 辻)

修学旅行速報8 ホテル着

無事にホテルに到着したとの連絡が入りました。
子供たちは、みんな元気です。
(引率の教職員も、暑がっていますが、元気とのことです。)

かなり暑い中ですが、
居小の2人も、
ニコニコ楽しんでいるとのことです!
(教頭 辻)

修学旅行速報7 科学館その2

超低温実験の続きです。
液体窒素にバラの花びらを入れて、凍ったところを手のひらで潰すところです。
(教頭 辻)

修学旅行速報6 科学館

旭山動物園の後は、
旭川市科学館を訪れています。
各種展示で科学について学んだ後、
サイエンスシアターで

「超低温実験」

を楽しんでいます。



















液体窒素を使って、様々なものを
凍らせています。

居小の2人を含めて、
6年生全員が興味津々で実験を
楽しんでいます!

(教頭 辻)

修学旅行速報5 動物園

いよいよ動物園です!
心配していた雨も降っていないようです。
よかった、よかった!
(教頭 辻)

修学旅行速報4 昼食

昼食後の写真が届きました。
いっぱい食べた後は、きれいに食器を片付けたようですね~。
この後は、動物園です。
(教頭 辻)

修学旅行速報3 バスレク

バス車内での様子が届きました。
「ある・なしクイズ」を出題しているようです。
バス内でも楽しく過ごしているようですね。
(教頭 辻)

修学旅行速報2 温根湯にて

温根湯からの写真が届きました。
みんな元気そうです!(教頭 辻)









修学旅行速報1 出発式

本日12日(水)から6年生2名は修学旅行に出かけます。
明日13日(木)までの1泊2日、行き先は旭川です。














友達と仲良く過ごすこと、いろいろな体験をしてくることなどを
楽しみにしていると全校児童の前で話していました。

2人とも元気に出かけていきました。

本日1日目は、旭山動物園、旭川市科学館へ行きます。

現地からの連絡を受けて、随時ブログを更新していきますので、
どうぞお楽しみに。

(教頭 辻)

2017年7月11日火曜日

コロコロローラー楽しいね!(はだしの生活実践中!)

11日(火)の休み時間、
廊下がにぎやかな様子なので見てみると・・・
















みんなで
「コロコロローラー」
を楽しんでいました。

現在、居武士小学校は
「はだしの生活」期間中です。
登校後、靴下をぬいではだしになり、
草履を履いて過ごして居ます。
暑いときにはとても快適に過ごせます。

はだしの生活のときにぴったりの遊びが
このコロコロローラーです。

廊下の壁には、どのくらい進めたか、
先輩達の記録が掲示されています。

先輩達に追いつき、追い越せるように
みんながんばれ~

(教頭 辻)

2017年7月10日月曜日

やさしい声に耳を傾けて(朝の読み聞かせ会)

月に1回の朝の読み聞かせ会。
7月は、10日(月)に行われました。















休み明けの月曜日の朝ですが、
子供たちは、静かに聞き入っていました。

先日参加した読み聞かせについてのセミナーでは、
子供たちへよい言葉かけをするためには、
読み聞かせが効果的ということを学びました。

また、
国立青少年教育振興機構の調査では、
「子どもの頃の読書は豊かな人生への第一歩」であるとして、
読書活動がいろいろな面で効果的であることを公表しています。
http://www.niye.go.jp/kanri/upload/editor/72/File/dokusho.pdf

毎回、子どもたちも楽しみにしている朝の読み聞かせ会、
次回も楽しみです。

(教頭 辻)

2017年7月7日金曜日

七夕飾りに願いを込めて

保健室前の様子です。















七夕飾りが登場しました。
子どもたちもそれぞれ短冊に願い事を書いています。

「みんながけんこうにすごせますように。」

(教頭 辻)

2017年7月6日木曜日

自己記録更新を目指して!(全校体力テスト)

6日(木)全校体力テストを実施しました。

・50m走(走力)
・ソフトボール投げ(投力)
・反復横跳び(俊敏性)
・上体起こし(筋持久力)
・立ち幅跳び(跳躍力)
・20mシャトルラン(持久力)
・握力(筋力)
・長座体前屈(柔軟性)

について、全員が計測しました。

















2年生以上については、昨年度の結果と照らし合わせ、
また、学校全体としての体力・運動能力の状況を把握し、
課題を見出し、改善のために取り組みを進めていきます。

(教頭 辻)

2017年7月5日水曜日

第17回野外ふれあいコンサート!

7月1日(土)に
「第17回野外ふれあいコンサート」
が行われました。
会場の日出地区ふれあいセンター裏芝生広場
トラックをステージにしています。












ちびっ子たちも楽しくダンス!

1,2年生も歌と踊りを披露

4~6年生のバンド演奏

たくさんの人が集いました。

ファミリーでの参加も

最後はみんなで歌いました!











































































このコンサートは、
居武士小学校区の地域住民主体の実行委員会が主催し、
訓子府町教育委員会が共催しています。
そして、居武士小学校の子どもたちや教職員も参加しています。

開演直前に雨が降りましたが、無事に止み、
会場の日出地区ふれあいセンター裏芝生広場は、
大勢の人で賑わいました。

居武士小学校のこどもたち
卒業生の中高生
これから居小にくるこどもたち
保護者のみなさん
地域のみなさん
などなど多くの人がふれあいコンサートに集いました。

中には、久しぶりに顔を合わせる人もいたようで、
音楽を楽しみながら、話を弾ませている人もいました。

学校教育側からの目指す方向として、
「地域とともにある学校」の重要性が言われています。
また、社会教育側からは、
「学校を核とした地域づくり」の大切さも言われています。

この「野外ふれあいコンサート」は、
まさに
「地域と学校の『のりしろ』(地域と学校が重なり合う場所)」
として機能しています。

また、いろいろな参加者それぞれが、
「こんどはこうしてみたいな。」
「こんな人たちも誘ってみては?」
「こんな曲もやってみたいね。」
というように、それぞれが、このコンサートをよりよくするための
アイディアを出し合っているのもとてもいいなあと思っています。

子どもたちはもちろん、
このコンサートに関わる大人も
いろいろな人と対話しながら、主体的に取り組み、
それぞれ学びを深めています。

居小の子どもたちも
地域のみなさんとともに
楽しい1日を過ごすことができました。

ふれあいコンサートでの学びを、
教職員も、子どもたちも
今後に生かしていきます。

(教頭 辻)


2017年7月4日火曜日

おいしい蜂蜜で笑顔が広がり(養蜂学習採蜜1回目)

6月29日に今年度初めての採蜜を行いました。
この日は、修学旅行事前交流も兼ねて訓子府小学校の6年生も来校し、
一緒に行いました。

巣箱を開け、巣板についている蜜蓋を切り、巣板を遠心分離器にセットし、
蜜をとりました。

とれた蜜は、さっそく食パンにつけて味わいました。



















菅野養蜂場・菅野様のご支援により、
子どもたちの心に残る大変貴重な体験をさせていただきました。

(教頭 辻)