2015年11月30日月曜日

参観日が始まりました

今日から始まった参観日はいずれも学年
ごとに行います。ご兄弟のいるご家庭も、
じっくりとお子さんや仲間の学習ぶりをご
覧下さい。

さて、今日は2年生の授業参観でした。
  「おへそがどうしてあるのかな?」
映像、参観に来られたお家の方へのイン
タビュー、先生の説明などを通じて、その
理由を学んでいく1時間でした。
「生まれてくきてくれて嬉しかったよ」と語る
お母さんの言葉を聞く子どもがまた、嬉しそ
うでした。

自分が喜ばれてこの世に生まれてきたこと
を今日はお母さん方からしっかりと伝えても
らいました。自信や勇気、優しさをもって、日
々を過ごしていく力の種に、きっとなることで
しょう。ありがとうございました。
(文責 井坂)

おへそとお母さんがつながっていたことを学びました

へその緒を切れた今もつながっているものについて、考える
時間にもなりました。































         【お 知 ら せ】
・学芸会写真を掲示中です。参観日の時にご
 覧ください。
・生活リズムチェックシート(読書編)をスタート
 しています。お子さんの学習習慣づくりに共
 に取り組んでいきましょう。ご協力よろしくお
 願いします。
 

2015年11月27日金曜日

AIプロジェクト 稲葉篤紀さん学校訪問

今日は、元日本ハムファイターズの稲葉
篤紀さんが来校されました。本当にあり
がとうございました。
この日を子どもたち職員一同楽しみにし、
全校集会の準備をしてきました。

まず、稲葉さんが選手時代に使っていた
入場テーマにのって、低学年の子と入場。

続いては稲葉さんからお話。
「『全力疾走』…どのような物事に対しても
大切にして下さい」という言葉に、子どもた
ちは「はい」! 

質問コーナーの後は、キャッチボール体験、
全校ドッジボールを行いました。稲葉さんを
当てる子もいて、大変盛り上がりました。
「これはいい運動だ」と稲葉さんも感心され
ていました。

最後に、高学年が学習で取り組んだ蜂蜜を
プレゼント。記念写真を撮影し、全員とハイ
タッチをしながら退場していかれました。

オーラというか、本物感というか…やはり、
一線で活躍された人の持つ空気感は違いま
す。それを肌で感じ取った子どもたちは、きっ
と、今日の日を忘れないと思います。

貴重な体験の機会を設けていただきました。
稲葉さん、AIプロジェクトのみなさん、関係各
位のみなさん、重ねてありがとうございました。
(文責 井坂)
クイーンのボーン・トゥー・ラブ・ユーにのって入場!

全力疾走を大切に…優しい語り口ながら、確かな響き
を感じるお話でした

子どもたちからの質問コーナー




稲葉さんとドッジボール…楽しい一時でした

感謝をこめて、蜂蜜のプレゼント



2015年11月26日木曜日

稲葉さんを題材に 学び合いました

今日は全校児童を対象に道徳の学習を
行いました。日本ハムで活躍された稲葉
さんの歩み、折々に語った言葉、生き方
などについて、映像資料から考え合いま
した。子どてもたちにとって、感じることの
多い学習になりました。

学びの効果は早速午後の学習に…。
算数の学習で難問にぶつかった子も稲葉
選手の影響か、「全力疾走!あきらめなけ
れば道は開ける」と努力していました。
その意気、その意気。(文責 井坂)
初めて稲葉さんを知る子もしっかり学んでいました

感じたこと、思ったことをメモしながら映像を見ていきました

いよいよ明日は楽しみな集会です

玄関を飾る児童会三役の児童



2015年11月25日水曜日

善意が織りなす優しい模様



昨日の夕方、学校に地域の方から電話
をいただきました。低学年を家まで送り
届ける高学年の姿に感動した、居武士
の子はいい子ばかりだと、お褒めの言
葉をいただきました。

低学年の子どもたちも、朝から小さな除
雪隊として大活躍してくれました。昨日
に続いて、嬉々として取り組んでいまし
た。ありがとう!

給食時間には、委員会の子どもたちか
ら、「おすすめ図書」の発表がありまし
た。図書館の山田さんも「おすすめの
本を紹介してくださいました。

子どもたちが発してくれる善意の積み重
なりを感じた一日でした。それらが織りな
す日々の生活模様を大切にしてあげたい
と思います。
(文責 井坂)
委員会活動風景…おすすめ図書の紹介文を書いています

今日の給食前に、おすすめ本を発表!

玄関前を今日も広げてくれました。ありがとう!



27日のスペシャル集会に向けて準備中の児童会三役

2015年11月24日火曜日

性教育を行います

朝から一日、雪が降っています。

休み時間には、高学年の子たちが
玄関前の除雪を手伝ってくれました。
一番早くに授業を終えた2年生も、そ
の姿をお手本に除雪を頑張りました。
やはり、高学年の姿は影響大です。

今週から来週ににかけて、各学年で
性教育を行っていきます。今日は、高
学年が学習を行いました。養護教諭と
担任で教えていきます。学習内容は、
19日発行のほけんだよりにてご確認く
ださい。

自分のことも、人のことも、それぞれ大
切にできる人に育っていきますよう…
(文責 井坂)
遊びの前に除雪をしてくれました。ありがとう!

5年生はパンフレットを用いて学びました。
ご家庭でも内容をご覧下さい。

2015年11月20日金曜日

おいしい 楽しい 一日

今日は2年生が生活科の学習で町探検
に行ってきました。JRとバスを乗り継いで
目的地は北見のパン屋さん。

子どもたちは今日の日を指折り数えて待
ってました。駅でも、パン屋さんでも、優し
く「ちびっ子探検隊」に接していただきまし
た。「いつもより1000倍楽しかった」と子ど
もたちが話しておりました。ありがとうござ
いました。

学校では、給食に初メニュー、訓子府産
の牛乳が登場。何だこの牛乳?  普段
とは違う牛乳に不審がる子も口に含むと
「おいしい!」。

そういえば、社会で「地産地消」って習っ
たな…そうつぶやいている子もいました。
今日の経験で、学んだ知識がより身近
になりましたね。
(文責 井坂)
券売機の使い方を教えてもらいました



無事にパンやさんに到着!


いろいろな形のパンを手作りさせてもらいました
訓子府産牛乳初登場…おいしかったです


子どもたちが作ったお土産パンに群がる先生

給食時間に、読書感想文コンクールの表彰式も行いました

2015年11月18日水曜日

蜂ってすごい!

今日は、養蜂家の菅野さんが来校。5,6
年生が蜜蝋(みつろう)を使ったロウソクづ
くりを教えてもらいました。
溶かした蝋を型に流して作ったり、薄い板
状の蜜蝋を変形させて工作したり…とても
楽しそうでした。

給食をはさんで、今度は蜂蜜を使ったデザ
ート作りです。ナッツなどを蜂蜜につけ込ん
だもの(とてもおいしくなるそうです)や、クレ
ープなどを作りました。クレープには、勿論
蜂蜜をかけて…。賑やかな声が、家庭科室
を飛び越えて、1階まで聞こえてきました。

菅野さん、長時間にわたり、大変お疲れ様で
した。蜂と暮らしのつながりについて、また一
つ学んだ一日になりました。
(文責 井坂)
ロウソク作り、スタートです

ロウソクの型に芯を入れていきます

カラフルなロウソクの完成です

型に蜜蝋を流し込むロウソクも作りました

午後は蜂蜜を使った調理実習

クレープの完成です


蜂蜜ナッツ…1週間ほど漬けると完成です

2015年11月17日火曜日

学芸会の学びを生かして

学芸会明けの今日。
子どもたちが、「どれもよかったって誉め
られたよ」「合唱や器楽がすごかった」
など、家での話を聞かせてくれました。
その言葉を聞けて、嬉しい思いです。
ありがとうこざいました。

この行事での学びが、これからの学校生
活に生かされていくように、子どもたちを
見守り、教えていきたいと思います。

さて、今日は朝の読み聞かせ会から一日
が始まりました。今日は4冊も本を読んで
もらいました。子どもたち、ボランティアで
読み手として来て頂いている方双方が楽
しく過ごしました。

広くなった体育館では、休み時間に遊んだ
り、体育をしたりして、楽しみました。

金曜日に探検学習に行く2年生は、テレビ
に映し出されたバスの路線図や券売機の
映像を見ながら予行演習をしていました。
(文責 井坂)
読み手と聞き手の息がぴったり…あっという間の15分でした

路線図を見て、探検準備中

切符の買い方も実物画像で予習…探検準備、バッチリです!


久しぶりに体育館で思い切り運動しました

2015年11月15日日曜日

学芸会~来校ありがとうございました~

体育館の屋根に響く雨音に子どもたちの
声が消されてしまうのでは…と心配にな
る天候でしたが、そんな不安を霧消する
元気な演技と演奏を、子どもたちは見せ
てくれました。

後援会の皆様にもコーラスで参加してい
ただきました。ありがとうございました。

みなさんからの温かな眼差しと拍手を受
け、子どもたちにとっても職員にとっても、
充実した一日となりました。ご来校、あり
がとうございました。
(文責 井坂)
2年生の劇…元気に可愛く頑張りました

3,4年劇…レストランのお味は、「まいう~!」

養蜂場の菅野さんもステージにのぼった養蜂学習発表

5,6年劇…友情に対する考えが深まっていく様子を
懸命に演じました

後援会コーラス、お疲れ様でした




器楽も合唱も、とてもきれいな響きが感じられました
ご来校、ありがとうございました

2015年11月13日金曜日

学芸会~来校お待ちしています~

今日は学芸会前最後の練習を行いまし
た。「今日が一番いいよ!」。指導する
先生が褒めた歌声は、炊きたてのご飯
のよう…一粒一粒がしっかりとたってい
ました。

放課後には、子どもたち、先生総出で会
場準備を行いました。あとは、学芸会当
日を残すのみとなりました。みなさんのお
越しをお待ちしています。
(文責 井坂)
音の重なりに柔らかさが感じられるようになりました

子どもたち発案の「学芸会の目標・意気込み黒板」


皆さんのお越しをお待ちしています


2015年11月12日木曜日

お互いの出し物を観覧しました

学芸会の児童観覧を行いました。子どもたち
にとって、初めてのお披露目の舞台ですから
緊張もしますが、他の学年の取組を見られる
こともあり、楽しみな一日でした。

今日は、それを映像で振り返ってから、練習
に取り組んでいました。間もなく保護者が来
校します。親の出し物練習の始まりです。
(文責 井坂)

養蜂学習の発表を行います。映っているのは
居武士ラベルの蜂蜜です


「まごころレストラン」の一場面
 
演技をビデオで振り返ります

学芸会当日も元気よく演技しましょう

2015年11月10日火曜日

教育表彰を受けました

今日は、北見税務署から職員が来校しました。
租税教育に長年取り組んできたことから、感謝
状(札幌国税局長賞)と記念品を頂きました。
これまで取り組んできた先生、子どもたちの実践
が評価されてのことです…有り難く、表彰を受け
ました。

明日は学芸会の児童観覧日。先生の指導、子ど
もたちの演技・歌声から、本番舞台を間近に控え
た力感が伝わってきました。(文責 井坂)
学芸会への意気込みとして、合奏の成功を
楽しみにする声も多く聞かれました

税に関わる長年の教育活動に対して表彰を受けました

踊りも一歩ずつ、曲調とマッチしてきました