2022年11月30日水曜日

サケの不思議をクイズで学ぶ

雪予報の地域もあった今日。訓子府は穏や

かな陽ざしが校舎に差し込む一日でした。


全校朝会では、低学年がバス遠足で行った

山の水族館にまつわるクイズを発表してく

れました。


サケの体の色が、川に入ると変色するのは

なぜ? どうして、頭の白いサケがいるの?

クイズの答えは、子どもたちに聞いて下さい。


午前の休み時間は、全校で鬼ごっこ。昼休み

は、全校読書で過ごしました。


中学年が、版画を刷りました。作り上げてき

た版が、絵になる瞬間。協力し合って取り組

んでいました。


今日の夜には、スケート少年団の結団式があ

ります。陸上トレーニングのシーズンが、こ

れから始まります。












2022年11月29日火曜日

じっくり学んだ11月

じっくり学習に取り組んできた11月も、間も

なく終わりです。早いですね。


6年生の学習では、中学との接続を考えた学習

も教科によって、入り始めました。5年生は、

算数で新たな学習をスタート。「これ簡単じゃ

ない」と、調子よく学んでいました。


中学年は今日も相談し合いながら、学習を進め

ています。読んだことを自分なりに書いてまと

める学習です。じっくり学んで、力を高めてい

きましょう。


低学年は、国語や算数といった学習を終えた後、

図工を楽しんでいました。海の生き物、陸の生き

物・・・ちぎり絵で思い思いの世界を制作中です。


 若干、お休みさんもいました。リモートでつな

がって、一緒に学習を進めています。









2022年11月28日月曜日

日々の努力の積み重ね

低学年教室をのぞくと、算数のテストを実施

中。じっくりと答案に向き合っていました。

集中する時間が、長く続くようになってきま

した。積み重ねって大きいものです。


5年生も本日はテスト祭り・・・。時間ギリギリ

まで集中して問題に向き合いました。「手応

えがありました」。出来を聞くと、そう返っ

てきました。努力の成果です。 


3年生は絵を手がかりに、その絵にあった物語

を制作中です。あらすじを見せてもらうと、

クライマックスまで楽しく上手な流れでした。

4年生は、グループで話し合いながら、お話の

読み取りを進めています。


5年生は「私のヒーロー」、6年生は「私のお気

に入りの思い出」をそれぞれ英語で書く学習に

取り組みました。「野球に学芸会に修学旅行・・・」

思い出も様々でした。









2022年11月24日木曜日

高学年の参観日

昨日は勤労感謝の日。

子どもたちに何人か聞いてみると、「何も感

謝してない」事実が判明。祝日の意味を、み

んなで共有した方がよいですね。


低学年は、全校朝会での発表が間もなくです。

今日は、そのための準備をしていました。


中学年はミニバレーに挑戦中ですが、球のつ

なぎ方、打ち方が難しく苦戦していました。

やりやすいルールに変更して学習を続けます。


高学年は参観日。居小は「食農教育」を一貫

して大切にしています。訓子府産のスノーマー

チをはじめ、ジャガイモについて、いろいろな

角度から調べた内容を発表し合いました。












2022年11月22日火曜日

低学年の参観日

今日は、低学年の参観日でした。

学習テーマはお手伝い。家族の一人として、

できることにぜひ、取り組んでいって下さい。


参観日は今や、保護者のみなさんが顔を合わ

せることのできる貴重な機会でもあります。

無事に実施できてよかったです。


習字や標語に読書感想文・・・いろいろなコン

クールの結果が出てきました。昨日、今日と

表彰式も行いました。おめでとう!


高学年は高跳びの学習も終盤。高さを上げて、

チャレンジしました。6年生は、外国語で小学

校生活の思い出を英語で表した本づくりに取り

組んでいます。















2022年11月18日金曜日

総合の学習 佳境です

児童会役員発案による「全校遊び」、今日は、
「ろうや鬼」でした。子どもたちは鬼ごっこ
が大好きです。今日もたくさん走り回りました。

高学年の教室では、子どもたちがマイパソコン
を使って、読み物の内容整理をしていました。
ノート代わりにもなれば、事典代わりにもなる。
便利です。

総合学習の調べ物も佳境に入っています。調理
も交えながら、発表準備に取りかかっていました。

お休みしていた子も少しずつ学校に復帰。来週
初めには全員が登校できる予定です。