2016年11月30日水曜日

参観日が続きます…来校お待ちしております

先生、式典で歌を歌っていたらね、涙を
流して聞いている人がいたの。思いが
伝わったんだね。…給食中の話題の一
つは式典祝賀会。きっと、この子たちの
思い出としてずっと残ることと思います。
協賛会の一人として、関わってくださった
全てのみなさんに感謝の思いです。

さて、今日の全校朝会では、一年生が練
習してきた縄跳びの技を披露してくれまし
た。その後、「みなさんにもやってもらい
ます」と一年生。学年毎に大縄飛びの回
数を競いました。優勝学年はなんと一年
生…すごい!

中休みは、給食や掃除を一緒に行う縦割
り班ごとに大縄跳び。児童会役員の企画
でした。今日は、縄跳びデーでした。

明日は、高学年の参観日です。お待ちして
います(文責 井坂)
ずっと練習してきた一年生が優勝…「継続は力」です




休み時間は縦割り班対抗縄跳び…優勝は4班でした




2016年11月26日土曜日

開校100周年記念式典・祝賀会

晴天に恵まれた今日、たくさんの方に
来校頂き、開校100周年記念式典・祝
賀会を無事に行うことができました。

居武士小学校の教育の特長、学校を
介したつながり合い、先人への感謝、
未来への決意…様々なことを、多くの
皆さんと分かち合うことができました。
ありがとうございました。
(文責 井坂)
廊下に掲示してある卒業写真を探す同窓生

中高生から90才以上の方まで多くの方が集った式典

歴代校長先生や後援会長、学校教育に尽力いたたいだ
方に感謝状を贈呈しました。

町長はじめ多くの方から温かなメッセージをもらいました。

今日も絶好調…いい歌声でした。
目を潤ませる来校者も…。

記念碑の除幕式を行い、記念写真を撮影しました。
たくさんの方と共に…

お祝いの会の始まり

体育館に21テーブル…びっちりでした。

余興は、生バンドによる歌の数々

談笑と歌…楽しき一時

万歳三唱。未来に向けて、明日からまた一歩…
来校、本当にありがとうございました。

2016年11月25日金曜日

明日の来校 お待ちしています!

協賛会設立前の発起人会から数える
と、およそ3年にわたる会の活動。その
活動も明日の開校100周年記念式典・
祝賀会でクライマックスを迎えます。

今日も協賛会員のみなさんが夕方に
来校、最終準備を行いました。夜…
今はバンドの方がリハーサルをしてい
ます。居武士らしい、手作り感のある
会になることと思います。

様々な形でつながりを持つ220名のみ
なさんと、これまでの歴史とこれからの
未来を考えつつ、「今」を楽しく共有でき
ればと思います。

天気には恵まれそうですが、寒い一日
になりそうです。温かい恰好でお越し下
さい。来校、お待ちしております。
(文責 井坂)

久しぶりに歌われる方もいることと思います。
明日、みなさんで歌いましょう。


式典から祝賀会へと会場、早変わり練習中


バンドのみなさんと今日も一緒に練習。明日、歌声を
聞いて下さい。少人数ですが、いい声で歌います。


明日の来校、おまちしています!

2016年11月24日木曜日

100周年記念式典、祝賀会に向けて

今日の朝は、記念式典で歌う歌の練習
を行いました。風邪がはやっていて、全
員そろわないのが残念なところ。土曜日
の周年行事には、みんなで参加してほし
い…。

午後からは、保護者や地域の方で会場
の準備を行いました。明日は、役員のみ
なさんは15時。協賛会員のみなさんは
16時から最後の準備を行います。

26日は、寒いながらも、よい天気の予報
です。午前9時に、公民館と日出ふれセ
ンからそれぞれ、学校行きのバスが出ま
すので、ご利用ください。
(文責 井坂)
玄関にあった像はどこに? 一年生が不思議そうに聞い
ていました。受付場所をつくるため、移動してもらいました。

明日も歌を歌います。心をこめて、伝えましょう。

2016年11月21日月曜日

日本ハム応援大使との一時

今日は、訓子府町に日本ハム応援大使が
来られました。交流時間を持てる…とのこ
と…子どもたちと職員で出かけて来ました。

矢野選手と谷口選手との質問タイムやキ
ャッチボール、記念写真撮影等、楽しい一
時でした。「今日は手を洗いません」…選
手と握手した子が興奮して話していました。
キャッチボールをした子も嬉しそうでした。
いい経験でした。町関係者のみなさん、素
敵な機会のセッティング、ありがとうござい
ました。(文責 井坂)
応援大使入場

たくさん投げさせてもらいました…キャッチボール風景

日本ハムの服を着た子が、色紙をいただきました。
 

プロになるには、予習復習が大切とのこと。
日頃の生活に生かしていきましょう!

2016年11月18日金曜日

100周年記念の飾りを作ろう

今年はジャンボカボチャを育てました。
今日は、それを使って100周年記念式
典に向けた準備を子どもたちと行いま
した。当日は、受付に飾る予定です。

今日、記念式典の前日準備について
のプリントを、お子さんに持ち帰っても
らいました。ご確認下さい。
(文責 井坂)

5年生は難しい学習に取り組んでいます。
家庭学習にしっかり取り組もう!

中学年は新聞作りに取り組んでいます

100周年記念式典に向けた飾りづくりをしました

2016年11月16日水曜日

縄跳び集会

以前に続き、今日も縄跳び集会を行い
ました。委員会の子の合図で、みんな
一斉にスタート…3分間、一度も引っか
からず跳び続ける子もいました。

グラウンドの雪も随分とけました。
外でサッカーをする学級もありました。

理科室からは高学年の驚きの声。アン
モニアの臭いにビックリしたようでした。
訓子府小学校3年生も学校に…一緒に体育をしました

 

2回目の縄跳び集会を行いました

高学年理科…水溶液の性質について学んでいます



2016年11月15日火曜日

100周年 協賛会全体部会

昨日、協賛会員のみなさんで全体部会を
行いました。11月26日に迫った式典祝賀
会の準備、完成した記念誌や記念品の
袋詰め作業など、分担して進めました。

みなさん、遅い時間までありがとうござい
ました。(文責 井坂)

24の前々日、25日の前日準備…またよろしくお願いします



焼き上がった陶器でミルククラウンの牛乳を…
格別の味わいだったようです

2016年11月12日土曜日

交流学習

訓子府小学校の4年生が交流学習で
居武士小に来校…体育の学習を一緒
に行いました。体育館から、楽しそうな
声が聞こえます。

休み時間に校内を歩く訓子府小学校の
子どもたち、興味深そうな様子でした。

今度は、3年生が居武士小に来る予定
です。

学習に協力してくれる訓小の先生、あり
がとうございます。(文責 井坂)
おにごっこの変形版…両校の子どもたち、楽しそうでした。
校内で取り組んだ赤い羽根募金を福祉担当の町職員へ






乗れた! 一年生第1号です

2016年11月9日水曜日

日常生活スタート

今年は早すぎるねぇ雪が…大人なら、つい
ぼやいてしまうところですが、子どもたちは
元気に外へ。冬の便りも大歓迎のようです。

学芸会が終わり、学校にいつものリズムが
戻ってきました。休み時間にみんなで遊び、
学習も頑張っています。
(文責 井坂)
休み時間の風景

今日は 全校ゲームで楽しく過ごしました

学芸会が終わり、体育館を使った学習もスタート

高学年算数…山場とも言える難しい学習に取り組みます

国語の学習と関連した働く車のスケッチ中

2016年11月6日日曜日

開校100周年記念学芸会

いささか早すぎる降雪で、朝から地域の
方が校地を除雪してくださいました。
支えに感謝…ありがとうございます。

ほどなく朝日が差してきて、穏やかな天
候のもと、開校100周年記念学芸会を行う
ことができました。
子どもたちは、練習の成果をしっかりと発
揮して演技演奏に取り組めました。

会場の方からも温かな拍手をたくさんいた
だきました。
・すごい器楽合奏でしたね
・さすが、高学年は演技が素晴らしい
・見ていて楽しく、午前があっという間でした
などなど…会場を後にされる方から「よかっ
たです」という旨の感想をたくさんいただきま
した。ありがとうございました。

3週間後は、100周年記念式典です。
またのご来校、お待ちしております。
(文責 井坂)

学芸会 意気込みカード

今日は、開校記念日でした

低学年劇…可愛く、ほのぼのと演じることができました

たくさんの方に来校いただきました。ありがとうございます

姿勢を意識して、一生懸命に演舞しました

最後はみんなで仲直り…ハッピーエンドの中学年劇

サンバらしい軽快なリズム感をしっかり出すことができました

幼稚園、中学生、保護者、教師…みんなで歌いました

高学年劇…上級生らしさを発揮して物語りを
しっかりと語ってくれました

2016年11月1日火曜日

児童観覧日

今日は、学芸会の児童観覧日でした。
低学年は可愛く、中学年は元気に、
高学年はしっとりとした演技を発表…
練習の成果を発揮できた一日でした。

合唱も一つひとつの音をはっきりと、
合奏も居小らしいのどかさと元気さが
感じられました。

子どもたちも、仲間の演目を見るのが
楽しかったようです。いつもとはまた違
う、フワフワウキウキした空気が感じら
れました。

学芸会の来校、お待ちしております。

写真撮影も行いました。11月下旬から
始まる各学年参観日の時に、ご覧下さ
い。 (文責 井坂)
知恵を出し合い 助け合うお話…可愛く演じます


元気のいい演舞に仕上がってきました

と練習を重ねてきました…ご声援をよろしくお願いします