2017年6月28日水曜日

みんなで遊んで体力づくり(全校ゲームの取組から)

児童会3役や保体委員会の取組で、
中休みに全校で遊ぶ機会があります。

1年生から6年生まで、体育館で元気いっぱいに
体を動かしています。
かわりおに

ひっこしおに

男女ブッケ









































来週に行われる全校体力テストでも、
みんなで元気いっぱいに遊んでいる成果が発揮されるかも
しれません。

また、みんなが仲良く楽しそうに遊んでいるところも
居武士小学校の自慢です。

(教頭 辻)

2017年6月21日水曜日

「紹介してもらうと、読みたくなるね!」(20日・ブックトーク)

20日に、JPIC読書アドバイザーの児玉ひろ美さんをお招きし、ブックトークを行いました。




























「おくりもの」をテーマに、9冊の本を紹介していただきました。
普段は、自分から手を伸ばさないジャンルの本も、紹介してもらうと読みたくなることはありますよね。
「紹介してもらうと、読みたくなるね!」
と話していた子がいたそうです。

そして、紹介していただいた本は、早速子どもたちが借りて読んでいます。

町の図書館の支援で、読書を楽しむための環境が整っている居武士小学校ですが、
今回のブックトークで、さらに読書への意欲が高まったようです。

(教頭 辻)

青空の下、大人も子どもも楽しみました!(18日 後援会パークゴルフ)

18日(日)に、後援会親睦スポーツ大会(パークゴルフ)が行われました。

好天に恵まれ、
青空の下、大人も子どもも楽しみました。











パークゴルフ後に行った懇親会も、
話がはずみ、とても楽しい会となりました。

(教頭 辻)

多くの方にご来校いただきました(16日・授業公開日)

16日は、授業公開日でした。
保護者の皆様はもちろん、地域の方にもご来校いただき、
子どもたちの様子をご覧いただきました。

この日は、授業公開日とあわせて、給食試食会も行いました。
試食会の後は、栄養教諭の講話を聞き、この日のメニューにも
含まれていた、「トマト」のことについて学びました。














授業でも、学習に取り組む子どもたちの様子をご覧いただきました。

















地域と共にある居武士小学校のよさを生かしていくために、
本校の教育活動や子どもたちの様子について、知っていただき、
さらにそのよさを充実させていけるよう取り組んでいきます。

(教頭 辻)

2017年6月15日木曜日

巣枠づくりにチャレンジ!(養蜂学習)

14日(水)に2回目の養蜂学習を行いました。

今回は、
「巣枠づくり」
にチャレンジしました。
















自分たちで作った巣枠を、巣箱に入れて、
これから、みつばちさんたちに
巣をつくってもらい、蜜をあつめてもらいます。

採蜜は、7月に実施の予定です。
とっても楽しみです。

(教頭 辻)

2017年6月12日月曜日

朝の教室にやさしい声のおはなしが流れ(朝の読み聞かせ会)

本校では、月に1回ほどスクールサポーターの協力を得て、
「朝の読み聞かせ会」を実施しています。
本日(6月12日)は、今年度2回目の会が行われました。
















スクールサポーターの方の読み聞かせに
子どもたちも引き込まれ、
月曜日の朝からとても素敵な時間を過ごすことができました。

1冊読み聞かせて頂いたあとには、
本を使わずに、お話を語って頂きました。
絵がなくても、繰り返しのあるお話なので、
子どもたちもお話を聞きながら、少しずつ先を予想しながら
楽しんでいました。

本校の今年度の重点的な取組の1つに
「読書習慣の定着」
があります。

地域の方の協力を得ながら、
様々な方法で読書習慣の定着に取り組んでいきます。

次回の朝の読み聞かせ会も楽しみです。

(教頭 辻)

2017年6月9日金曜日

変化の様子がわかりやすい折れ線グラフにするには(4年交流授業から)

本日(6月9日)は、4年生の授業を参観しました。















折れ線グラフの学習です。
目盛りを省略して、変化の様子を見やすくすることについて
子どもたちからいろいろな意見が出されていました。

学習のまとめもしっかり行い、がんばっていました。

今週、参観した授業をもとに、教職員でよりよい授業づくりについて
研修を深めていきます。

(教頭 辻)

2017年6月8日木曜日

ふえるのかな?あわせるのかな?(1年交流授業から)

本日は、1年生の授業を参観しました。














たしざんの学習です。
ノートに○や→を書いて、「ふえる」問題なのか「あわせる」問題なのかをみんなで考えました。

みんな、しっかりノートに学習の成果をまとめていたので、これからの成長が楽しみです。

(教頭 辻)

2017年6月7日水曜日

教職員も共に学び合い(交流授業スタート)

今週は、教職員で学び合うために、お互いに授業を公開し、意見交流をします。

まずは、5,6年学級の授業を参観しました。















研究主題は、次のとおりです。
「確かな表現力を身につけ、共に学び合う子どもの育成
 ~言語活動を充実させた算数科の授業改善をとおして~」

算数科について、よりよい授業を行うために校内で学び合っていきます。
(教頭 辻)

ミツバチさん、いらっしゃい!(養蜂学習スタート)

今年度の高学年は、養蜂学習に取り組みます。
本日(6月7日)は、その第1回目。

町内の養蜂家、菅野さんにご指導頂きながら学んでいきます。














服装は、万が一のことを考え、つるつるとした生地の長袖長ズボンです。顔にも、面布をつけています。















まずは、蜂を落ち着かせるために使う燻煙器の使い方を学びます。これで、巣箱に煙をかけて蜂を大人しくさせ、そのすきに観察したり、採蜜したりします。
















ふたを開けて実際に煙をかけています。















当然ですが、中には、はちさんたちがいっぱいです。















いろいろと蜂について教えていただきました。















自分たちでも、巣枠を抜き、観察してみました。

これから秋の終わり頃まで、居武士小グラウンドの周りの木々の下ではちさんたちが暮らしていきます。おいしい蜜を集めてきてくれるのが楽しみですし、5,6年生がどのように学びを深めていくのかもとっても楽しみです。

学校ブログでも、採蜜の際などには取り上げていきます。どうぞお楽しみに!
(教頭 辻)

2017年6月3日土曜日

運動会無事終了!ご声援に感謝!

本日(6月3日)、運動会が無事終了しました。

朝方は、少し雨交じりの天候でしたが、
子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様の願いが通じ、
雨が上がった状態で多くの種目を行うことができました。

子どもたちは、寒さにも負けず、
元気いっぱいに体を動かし、
存分に練習の成果を発揮していました。
保護者の皆様、地域の皆様のご声援により、
子どもたちの力がいつも以上に出されていました。

子どもたちの精一杯競技に取り組む姿、
元気に応援する姿、
勝って喜び、負けて悔しがる姿、
そんな子どもたちの様子から、
練習を含めた運動会の取組の中で、
子どもたちに多くの学びがあり、
そして、多くの貴重な体験ができたのだなと感じました。

優勝は、赤組。
2点差の大接戦でした。
白組もがんばりました。

寒い中、ご来校頂き、子どもたちに御声援を送って頂いた皆様、
早朝より、グラウンド整備に御協力頂きました皆様、
後片付けに御声援頂きました皆様、
本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。

(教頭 辻)

みんな元気に入場行進!

応援歌を元気に歌っています
かけっこ がんばりました!

後援会のみなさんもがんばりました!

パズルでGo!

玉入れ

遊戯 大成功!

借り物競争「カリルンジャー」ラスボスと対決!

大玉ころがし 接戦でした!

つなひき みんながんばりました!

親子一緒に「マイムマイム」

紅白リレー アンカーへバトンがわたります。
この種目も大接戦でした!

赤組優勝おめでとう!

白組もがんばりました!


本日の運動会 実施いたします。

6:00の花火でお知らせしたとおり
予定通り、本日、運動会を実施致します。

雨もあがりました。
グラウンドも使用可能な状態です。

低い気温の予報となっておりますので、
暖かい服装でお越し下さい。

皆様のご来校をお待ちしております。















(教頭 辻)

2017年6月2日金曜日

明日(6月3日・土)は、運動会!

いよいよ明日(3日)が運動会です。

 6:00 花火
 9:00 開会
12:00 終了予定

となっております。

子どもたちは、
「みんなで勝ちとれ!101年目の優勝旗」
のテーマの下、練習に取り組んできました。

全校練習の中では、1,2年生に気を配る5,6年生や、
5,6年生の姿を見て、進んで行動する4年生の姿も見られました。

日常生活の中でも、お互いに学び合いがあり、
子ども同士の関わりの中で
成長している本校児童のよさを、
運動会練習でも感じられました。

本番でも、
保護者の皆様に、
地域の皆様に、
子どもたちのこれまでの努力の成果が発揮される運動会に
ぜひご来場いただき、ご声援をいただければ幸いです。

低温の予報ですので、ぜひ暖かい服装でお越し下さい。

保護者の皆様、地域の皆様のご来校を心よりお待ちしております。
31日(水)の総練習の様子から
明日も、少しでもいい条件で開催できますように!
















(教頭 辻)