2013年9月30日月曜日

前期終業式

27日、平成25年度前期終業式が行われました。
まずは校歌を歌った後、
1・3・5年生の作文発表。
















その後、前期児童会会長と校長先生のお話。














ちなみに、本日は秋休み。
子どもたちの居ない学校はとても静かです。
あすから、後期が始まります。

文責(教頭:山田)

どんなの作ろう?

毎年、各学級学年が、育ててきた野菜を持ち寄り、
カレーを作って食する“カレーフェスティバル”。
今年もその一回目の打ち合わせが。
まずは、各学級から育ててきた野菜の発表。
低学年は、実物を見せながら。














中学年は、育ててきた様子を寸劇仕立てで。














高学年は、調べてきたことを盛り込みながら。














その後は、縦割り班に分かれてどんなカレーにするかの相談。














当然1時間では時間が足りないので、
今週二回目の相談です。
自分たちの育ててきた野菜を存分に味わえるとよいですね。

文責(教頭:山田)

2013年9月25日水曜日

学校便り9月号 アップしました。

学校便り9月号 アップしました。

トップ
→校長よりごあいさつ(学校便り)
→学校便り2013年9月
とお進みください。

文責(教頭:山田)

表彰式

先日行われた、秋のロードレース大会。
本校からも入賞者が出ました。
ということで、給食タイムに校内で表彰式。














入賞者も、入賞しなかった子どもたちも、
よく頑張りました。

文責(教頭:山田)

その服装は…?

3・4年生が、訓子府小学校の3年生と一緒にクノールの工場見学に出かけました。














まずは、工場の概要について全体説明。
その後、製造過程を実際に見せて頂きました。



















何と言っても“食品”を扱っている工場な訳ですから、
見学者もこのような服装になるわけです。
これ一つとっても、安全性へのこだわりが解ろうというものです。

見学の後は、試食&質問タイム。
楽しい学習でした。
ご協力頂いた方々、
ありがとうございました。

文責(教頭:山田)

2013年9月17日火曜日

そうだ、訓子府へいこう。
















3・4年生が農園見学に行ったときのショットです。
見事なオホーツクブルーの空。
広い畑。

こんな美しい景色を直接ご覧になりたい方は、
是非、訓子府にお越し下さい。

文責(教頭:山田)

ちなみに、キャッチフレーズは
「訓子府町ふるさと特別大使」
「訓子府町ふるさとPR委員」である訓子府中学校3年生のものです。

後期児童会選挙

後期児童会選挙立会演説会が行われました。














会長・副会長は、無投票当選。
書記は、定数を立候補者が上回ったので、投票が行われました。














当選した役員は、先頭きって働く。
そうでない方々は、活動が盛り上がるように協力する。
それぞれ、がんばって下さいね。

文責(教頭:山田)

玉ねぎ畑

3・4年生が、保護者の玉ねぎ畑に、
収穫の様子を見学に行きました。














画像のマシンを始め、
様々な農機具を使いこなしての農作業。
面白く感じたのは、とても便利な農業機械を使いこなしていることと、
その合間に細やかな手作業が入っていることですね。

大変興味深い学習になりました。

文責(教頭:山田)

ありがとうございます!

本校の目の前で行われている、高速道路の建設。
先日、そこで働いている業者の方々に、
地域に貢献と言うことで、遊具などのペンキ塗りをして頂けました。














高所作業車を2台持ち込んでの作業。
バックネット×2,鉄棒や滑り台や雲梯、
複合大型遊具等々沢山のものがきれいになりました。

ありがとうございます!

文責(教頭:山田)

おめでとう!

先日行われたAETによる外国語活動の学習。
ちょうどその日が、誕生日だったそうで。














高学年からおめでとうメッセージ。
ちょっとしたゲームとパーティーもあったようです。
・・・・・・Happyのスペルが間違えている気がするけれど、
まぁいいか・・・。

文責(教頭:山田)

2013年9月11日水曜日

給食便り2013年9月号をアップしました。

給食便り2013年9月号をアップしました。


トップページ
→学校を知って欲しい
→給食便り
→2013年9月献立表と進み、
“表示”か“ダウンロード”を
お選び下さい。
200KBほどのPDFファイルが開きます。

文責(教頭:山田)

2013年9月9日月曜日

翌日は、秋のマラソン!

秋の野外調査学習の翌日は、
町主催の秋のロードレース大会。
本児童も、
半数超が参加。















 気温は走りやすく申し分なかったのですが、
強風がつらそうでした。
河川敷を走るので余計にそう感じたかも。

文責(教頭:山田)

秋の野外調査学習⑦午後の部の学習。

食べて・遊んだ後は、
午後の部の学習。
 













1・2年生は、ネイチャーゲームを。
3・4年生は、自然観察で林の中を探検しておりました。
5・6年生もネイチャーゲームでしたが、
色に着目してよりハイレベルに。

楽しいひとときを過ごしました。

文責(教頭:山田)

秋の野外調査学習⑥全校児童で。

お昼ご飯の後は、
全校児童で遊びました。
児童会保体委員会主催です。














運動会後援会種目にある、
“おろむし宅急便”を。
いい感じの強風でなかなか面白かったです。
まっすぐには進めません。

文責(教頭:山田)

秋の野外調査学習⑤一番のお楽しみ!

全員集合し、時間も来たので、
本日の最大のイベント。















トップページにもあります、
大きなハルニレの木の周りでお弁当タイム。
その後は、2番目のお楽しみ、
おやつタイム。
別腹にもほどがある…!と思う。
食べている写真の多いことと言ったら。

文責(教頭:山田)

秋の野外調査学習④早く着いちゃった♪

思ったより早く着いちゃった♪
ということで…。
 













ということで水遊び。
ちなみに、外気温18度ほど…。
子どもは風の子…!にもほどがある…と思う。

文責(教頭:山田)

秋の野外調査学習③歩く!歩く!

見学・学習が終わったら、
歩きます!
元訓子府駅→レクリエーション公園まで。
















距離にすると2~3kmぐらいでしょうか?
着いたらお弁当が待ってます!

文責(教頭:山田)

秋の野外調査学習②午前中の学習。

午前中の学習です。
 













1・2年生は、市街地探検(お店取材付き)と、
買い物探検。
おつりは?買ったものは?などとチェック中。
同じ頃、3・4年生は玉ねぎ・ジャガイモ選果場を見学。
5・6年生は養蜂場にて養蜂家の仕事の見学でした。

文責(教頭:山田)

秋の野外調査学習①まずは出発式

秋の野外調査学習に、
全校児童で出かけました。

玄関前で出発式。
校長先生と児童会長が挨拶し、
担当の先生が諸注意をして、
バスに乗って出発です。

文責(教頭:山田)

2013年9月5日木曜日

1・2年生が来た。


お隣の訓子府小学校から、1・2年生80名ほどが遊びに来てくれました。
まずは、居小1・2年生が、ここでできる遊びの説明。
遊び始めるとこんな感じ。

入り交じってしまって、どこに居小の子がいるかも判らない。

ほかにも、
虫取りをしたり玄関前に落書きをしたりサッカーやどろんこ遊びに興じたり。
時間が来たので帰って行きました。

ということで、お見送り。
楽しいひとときを過ごしました。
今度は(冬かな?)、
こちらが遊びに行きたいものです。

文責(教頭:山田)

2013年9月4日水曜日

王様ドッチボール

全校朝会では時間がなかったので、
児童会3役主催のゲームを中休みにやりました。
その名も、「王様ドッジ」!














普通のドッジボールは、内野の人がとにかくボールから逃げる。
内野が多く外野が少ないチームの勝ちなのですが、
これは、王様が当てられればどんなに内野が多くても負け。
逆に、王様さえ無事ならばどんなに内野が少なくても勝ちというです。
身を挺して王様を守ったりもするドッジボールです。

文責(教頭:山田)


今日の全校朝会

本日全校朝会がありました。
まずは、校長先生のお話。














夏休みが終わったばかりですが、
前後期制の今は、学期末でもあります。
目標目指して最後のがんばりを、という内容でした。
その後は、5・6年生の出番です。
 














今年高学年が取り組んでいる、
養蜂学習より、
解ったことをクイズ形式で発表していました。

文責(教頭:山田)

2013年9月3日火曜日

ころころ

今年も、
はだしの生活終盤です。
この季節ならではの遊び。
 













足の裏の刺激になっていいそうです。
「足の裏がぽかぽかしてくる。」とのことですよ。
この遊びも、今週いっぱいで終了です。
(上靴でもできますが、やりづらいそうで。)

文責(教頭:山田)

これまたちょっと前のお話。

1週間ほどいた交換留学生。
あっという間に最終日。
5・6年生ではお別れお楽しみ会が。















水鉄砲を使って打ち合いを楽しんでおりました。
ようやく、高知県でも昨日から新学期かな。

文責(教頭:山田)

今年最後です。

一雨毎に涼しくなるのが、
この時期の北海道。
今年は特に顕著のような。
ということで、
先週の話ですが、
水泳学習の最終回でした。














最終日は、誰がどんな泳ぎかを見て、その後お楽しみです。
最終日だけこのような浮島を使って遊びます。
今年度水泳学習はこれで終了。
また来年です。

文責(教頭:山田)

今時の大人達もです。

どんどん新しくなっていくIT関係。
子どもたちはぱっぱと適応していきますが、大人達はなかなか…ね。
ということで、
パソコンの実技研修です。















学校では、
子どもたちは勿論、
先生方も学習するのです。

文責(教頭:山田)

走る!

今週末行われる、
町のロードレース大会の練習です。















全校児童が参加するわけではありませんが、
体育の時間で走ってます。
今日は暑すぎず寒すぎずで、
よいコンディションでした。

文責(教頭:山田)

後期児童会選挙公示

給食時間を利用して、
後期児童会選挙の公示です。















さて、
今期はどんな児童会三役になるのかな?

文責(教頭:山田)

オープンセサミ!

標題でピンとくる方も多いでしょうね。
年に一度の芸術鑑賞と言うことで、
お隣の訓子府小学校まで出かけてきました。
観覧したのは「アラジンと魔法のランプ」。














センター通路なども使って歌・踊り・ストーリーを展開しておりました。

文責(教頭:山田)