2012年9月27日木曜日

給食便り2012年10月号をアップしました。

給食便り2012年10月号をアップしました。


トップページ
→学校を知って欲しい
→給食便り
→2012年10月献立表と進み、
“表示”か“ダウンロード”を
お選び下さい。
80KBほどのPDFファイルが開きます。

文責(教頭:山田)



前期終業式

本日で前期終了。
以前とは違って、3学期制ではなく、
前後期の2学期制を導入しています。
終業式が行われました。
まずは、1・3・5年生代表による作文発表。














校長先生からのお話。















その中で、
各学年に学習内容に関する問題が出されました。
答えられなかったら…!!














無事に、全学年答えられました。
無事に、全学年明日から三日間の秋休みです。
良かったねぇ。

文責(教頭:山田)

収穫祭打合せ①

色々な作物を植えている本校。
10月4日に、それらを使ってカレーを作り、食します。
本日は、そのための全校児童打合せの1回目。
まずは、
各学級が育てたものを発表。














にんじんについて発表する1・2年生。















トマト(お手製トマトケチャップも)について発表する3・4年生。















スノーマーチと男爵について発表する5・6年生。
その後は、各縦割り班に分かれ、計画を立てました。














文責(教頭:山田)

「それ、わたしの!」



















毎週水曜日、訓子府図書館の方々が「移動図書」ということで、
本をたくさんもってきて、貸し出しをしてくれています。
見ての通り、奪い合うように選んでおります。














毎週水曜日のお楽しみです。
文責(教頭:山田)

2012年9月26日水曜日

容器が宙を浮く?

理科クラブの実験です。
ドライヤーを使って容器を空中に浮かばせる実験に挑戦しました。
なかなか安定せずに難しかったですが、
何とか長い時間浮かばせようと頑張りました。

理科クラブ担当 辻

2012年9月25日火曜日

「学校の安全は私が守る!」

と仰っておられるのは、この方。














でも、時間帯によってはえらいことに。
(この日はかなり早かったので、これで済みました。)















「だから、邪魔しないで!って言いたいけどナデナデも好きだニャ…。」

文責(教頭:山田)

2012年9月24日月曜日

学校便り9月号 アップしました。

学校便り9月号 アップしました。


トップ
→校長よりごあいさつ(学校便り)
→学校便り2012年9月号
とお進みください。

文責(教頭:山田)

2012年9月19日水曜日

後期児童会役員選挙

後期児童会役員選挙です。














会長・副会長は当選者数=立候補者数だったので、
無投票当選。
書記は演説&投票がありました。
当選=ゴールではありません。
役員として働くスタートラインに立っただけなのです。

これからが肝心。これからが本番。
さぁ!張り切って働きましょう!

文責(教頭:山田)

ロードレース大会

町主催の秋のロードレース大会に参加しました。
(希望者だけです。)














出発前のラジオ体操。















ゴール前のラストスパート。
文字通り飛ぶように走ってます!
接地していないの、わかりますか?

文責(教頭:山田)

いぇ~い!!

年に一度の芸術鑑賞がありました。














アフリカの太鼓(民族楽器)の音楽を聴きました。















最初はこんな感じで聞いておりましたが。















楽器を演奏しながら客席乱入!なんて一幕もあり。















最後にはこんな感じでした。
文責(教頭:山田)

秋深し 隣はどこを 向いてるの?

机の配置をよ~く御覧下さい。














手前の子ども達と奥の子ども達では、
机の向きが違います。

本校は小規模校で、
“複式学級”と呼ばれる形態で授業を進めています。
奥では2年生5名が長方形の性質を学習し、
手前では1年生2名が、違う黒板を使って、
繰り上がりのある足し算の学習を進めています。

授業によっては、先生が2人は入って授業を進めることもあります。
国語や算数は、このように別々の内容を学習しますが、
体育・音楽や図工などは2学年一緒に学習したりもします。

本校では、
3・4年生も5・6年生もこうです。
小規模校ならではの風景です。

文責(教頭:山田)

2012年9月13日木曜日

野外調査学習 学習に戻る~5・6年生

高学年は、デジカメを使って面白写真を撮ります。














そういう学習が、図工科にあるのです。
うまく撮れていれば、“手のひらの上で水を飲む人の写真”
ですかね?

天気にも恵まれ、
楽しい1日を過ごしました。
文責(教頭:山田)

野外調査学習 学習に戻る~3・4年生

昆虫の体の特徴を調べます。
そのためには、捕獲あるのみ…!














「どこかに虫、いないかなぁ。」
文責(教頭:山田)

野外調査学習 学習に戻る~1・2年生

1・2年生は、自然観察です。














「どこかに、花、咲いてないかなぁ。」
文責(教頭:山田)

野外調査学習 全校児童で!

せっかくの機会なので、
全校児童で遊びます。














児童会保体委員会主催・全校しっぽとり。



















こんな所まで逃げる強者も。
文責(教頭:山田)

野外調査学習 食べたら…!

食べたら、寝る!人と、それにちょっかいをかけて楽しむ!人達。

野外調査学習 子ども達はこれがメイン!

メインと言えば、














お弁当!
文責(教頭:山田)

野外調査学習 無事到着

全学年無事到着。
ちょっと早めに着いたので、フリー。














草原に埋もれてぼぉっとしたり。















思いの外暑かったので、水遊びも。
文責(教頭:山田)

野外調査学習 それからどした?

各学年、それぞれ昼食会場のレク公園を目指します。














ということで、歩きます…。















歩きます…。















歩くのです…。
文責(教頭:山田)

野外調査学習 その頃の3・4・5・6年生は?















じゃがいも・タマネギの選果場を見学しておりました。
だから、“調査学習”なのです。
お世話になった関係機関の方々、有難うございました。
文責(教頭:山田)

野外調査学習 1・2年生は。















市街地に出て、買い物体験。
その後は、町の公園探し(笑)














訓子府小学校さんの校庭にもお邪魔しました。
有難うございました。
文責(教頭:山田)

野外調査学習 出発

野外調査学習に出かけました。
“遠足”とは言わないところがポイントです。














全校児童、出発式の後バスに乗って出発です。
文責(教頭:山田)

2012年9月6日木曜日

全校朝会

先日行われた全校朝会の様子を。














内容は、5・6年生の発表です。
図工で作ったステンドグラスのような作品を、1人1人発表。














音楽で取り組んだリコーダーの合奏を、担任のギターに合わせて演奏。















文化委員会が、
「借りた本はきちんと返そう!」という寸劇を。
最後は、全校ろうやおに!















文責(教頭:山田)

2012年9月4日火曜日

給食便り2012年9月号をアップしました。


給食便り2012年9月号をアップしました。

トップページ
→学校を知って欲しい
→給食便り
→2012年9月献立表と進み、
“表示”か“ダウンロード”を
お選び下さい。

100KBほどのPDFファイルが開きます。

文責(教頭:山田)



収穫の秋。

おろむし産のトウモロコシ。














140本ほど(!)採れました。
子ども達と職員とで、山分けです。
これは第1弾に過ぎない…!
文責(教頭:山田)

2012年9月3日月曜日

農作物の観察、再開しました!


オロムシチャレンジキッズブログでの農作物の観察を再開しました。
ぜひご覧ください。
http://oroshokids.blogspot.jp/ /a>

オロムシチャレンジキッズブログ担当 辻