前期児童会で取り組んだ日々の挨拶運動
により、挨拶を交わし合うことが確かに一歩、
自然な風景となりました。退任挨拶の中で、
「ありがとうございました」とお礼を言う子が
いました。みんなの協力がないと、実現でき
ななかったと感じているからでしょう。清々し
い心持ちです。
後期児童会の子どもたちは、「外国の貧しい
国の子のためになりたい」「楽しい集会活動
をしたい」「みんなの役に立ちたい」などの願
いを持っています。「ご協力よろしくお願いし
ます」…いずれの子もそう話していました。
そう…みんなでつくっていきましょう。
教室では、子どもあっちが新しい学習に取り
組んでいました。食べ物と同じように、あまり
好き嫌いせず、よく噛んで、いただいて下さ
いね。ファイト!(文責 井坂)
![]() |
よりよい生活をみんなでつくっていきましょう |
![]() |
算数の学習中…真剣に取り組んでいました |
![]() |
国語の学習中…今日は、「対比」表現について考えあいました |