学芸会(11月9日)も近くなりました。子どもたち
は一生懸命、練習に取り組んでいます。先生
方も、子どもたちが充実感をもって発表できる
よう、子どもたちを見守ってくれています。
今週は、風邪などをひき、体調を崩す子たちが多
かった週でもありました。3連休でしっかりと体の
調子を整えて、全員元気に本番を迎えてほしいと
思います。
![]() |
だんだんと、音と音が心地よく重なるようになってきました |
今日は、訓子府町の教育委員のみなさんに学校に
来ていただきました。教室や体育館で学ぶ子どもた
ちの様子を見て、「教室に入っていっても物怖じしま
せんね。伸び伸びとしています」と印象を話されてい
ました。
![]() |
足し算やかけ算の学習…頑張っています! |
![]() |
理科の勉強…試して答えを見つけることが子どもは大好きです |
誰が来ても、「ようこそ!」という気持ちをもって、学習
に取り組めるって、素敵なことだと思います。ですから、
嬉しい思いでその言葉を聞きました。
劇や歌や器楽もまた、物怖じしないで堂々と…
素敵な学芸会をみんなでつくりましょう!
(文責:井坂)