社会福祉協議会の方へ手渡しました。

少しでもお役に立てればうれしいですね。
(文責:校長)
北海道訓子府(くんねっぷ)町の居武士(おろむし)小学校です。職員から、学校の日常をお伝えします。
![]() |
だんだんと、音と音が心地よく重なるようになってきました |
![]() |
足し算やかけ算の学習…頑張っています! |
![]() |
理科の勉強…試して答えを見つけることが子どもは大好きです |
![]() |
10時過ぎには15度近い気温でした。 |
![]() |
1,2年生教室の窓…陽に照らされた工作がきれいです |
![]() |
1~6年ドッジボール |
![]() |
石灰を播いて畑起こしの作業中 |
![]() |
台本なしで台詞を話す子も現れました |
![]() |
難しいリズムは子ども同士の教えあいます |
![]() |
![]() |
子どもたちによる戸締まりの張り紙。エコな 生活を心がけていきましょう! |
![]() |
しっかり食べて、午後の勉強も頑張るぞ! |
![]() |
募金情報コーナー |
![]() |
校長先生に募金協力のお願い中 |
![]() |
仲間の台詞に応えて、他の人物が動きます |
![]() |
理解を深める上で、人に説明する活動はとても大切です |
![]() |
毎月の目標を決めて、給食をいただいています。 |
![]() |
無事にニッコリできるカレーができるかな? |
![]() |
体にとってもよさそうです! |
![]() |
料理発表!…会心の出来映えに心も体も弾みます |
![]() |
![]() |
栗はとってもおいしくて甘かったよ…そう話していました。 |
![]() |
できあがりつつあります。 |
![]() |
ピタリとくる色を試しながら作っていきます |