今日で居武士小勤務を終える職員との
別れの式を行いました。
この居武士で過ごせて本当によかった…
離任する職員は一様にそう語っていました。
子どもたち、保護者・地域の皆さん、町職
員の皆様と多くの方に来校いただきました。
ありがとうございました。
(文責 井坂)
![]() |
離町式…好天に恵まれました |
![]() |
最後のお別れです |
![]() |
居武士小に関わるすべての方に感謝…出発です |
北海道訓子府(くんねっぷ)町の居武士(おろむし)小学校です。職員から、学校の日常をお伝えします。
![]() |
お父さんの卒業文集を発見!私の字と似てる… |
![]() |
そのころの他学年。せっせと卒業の日にむけ準備中 |
![]() |
「ありがとう」の文字が見えました |
![]() |
今日の最後は卒業式会場準備…明日の 来校、お待ちしています |
![]() |
生い立ちを巻物に…ご家庭の協力もあり、子どもたち に「生まれてよかった感」を一つプレゼントできました。 |
![]() |
イスとりゲームで楽しい一時 |
![]() |
勝者決定! |
![]() |
今年度最後の移動図書でした |
![]() |
ブックトーク(本の紹介)をしていただいたおかげで、 本を手に取る姿が毎週たくさん見られました |
![]() |
明日は全校で卒業式練習をします |
![]() |
学芸会以来、再び登場 「まいう~」 |
![]() |
低学年からの可愛いメッセージ |
![]() |
「青」や「研」、「踊」といった文字から人物を当てる中学年の ゲーム |
![]() |
当てては、盛り上がっていました |
![]() |
6年生は将来の夢を劇で発表…その夢を在校生が当てる クイズも行いました |
![]() |
どのような夢でしょうか? |
![]() |
説明を聞きながら、箸の持ち方の点検中 |
![]() |
これからも、たくさんの本に親しんでいきましょう |