久しぶりだね!再会した子どもたち同士
が、玄関で嬉しそうに語らっています。
校舎内の空気がワッと、賑やかになりま
した。
全校朝会の話題は「球根」でした。秋に植
えた球根が冬を越し、春に芽吹いていく…
子どもたちにも、この冬を力を蓄える季節
にしてほしいものです。
ふれあい集会は、予定通りの実施は難し
い状況ですが、行事に向けて取り組んで
きた子どもたちの願いもよく分かります。
規模は縮小となりますが、ミニ集会として
実施していくことにしました。
給食も久しぶりです。楽しみにしている子
どもたちの前に用意されたのは、3日間の
休校期間に保存のきいた食品も合わさっ
た超大盛り給食。さすがに残す子がいまし
たが、お代わりをする低学年もいました。
たくましい!
昼すぎには、スケートリンクの除雪に地域
農家のみなさんが駆けつけてくれました。
学校は支えられているのだと、今回の吹雪
で改めて実感しました。本当にありがとうご
ざいました。(文責 井坂)
![]() |
全校朝会から一日のスタート |
![]() |
十字架おにで遊びました |
![]() |
集会に向けた準備もスタート |
![]() |
3台のトラクターで雪を吹き飛ばしてもらいました |
![]() |
丁寧に作られた作品が揃いました。29日まで展示します |