高学年教室では4~7月の学習内容の
復習に取り組んでいます。学ぶことが多く
難問が増える学年ですから、復習を織り交
ぜながら学んでいくことが大切です。
明日来校する高知県津野町の子どもたち
との集会準備にも取り組んでいました。
畑で穫れた野菜もたくさんあります。
ゆっくり調理を…という時間がありませんが、
そこは毎年、たくさんの野菜を育てて、調理
を重ねてきている子どもたち。中休みの時間
でサッと調理をしていました。
中学年教室は、新しい内容の学習に取り組
んでいました。4年生は買い物場面の学習
です。いくら出せば買えるのかな…
その後、学校のそばを走る高速道路の開通
イベントに出かけていきました。訓小の子と
一緒に道路にお絵かきをしました。なかなか
できない経験です。
低学年教室では畑で見つけたチョウの幼虫
を観察…「大きくなったぁ」「すごい食べてる」
「うんちもいっぱい」「もう、葉っぱがないよ」
その後、エサとなる草を取りに外へ…。
「幼虫を育てるのは初めてだ」と子どもたち。
どんな育ちをするのか、楽しみだね。
(文責:井坂)
![]() |
復習問題に取り組んでいます |
![]() |
買い物したらいくらになるのかな? |
![]() |
この味付けでどう? 休み時間にササッと調理 |