の一つに収穫祭があります。今日は
1回目の計画会議を行いました。
まず、各学年が育ててきた野菜を発
表。水やり、草取り、追肥、防除…手
と目をかけてきましたから、発表にも
こだわりが感じられます。1年生も上
手に話していて、成長を感じました。
それぞれの学年が栽培した野菜どれ
を使ってもOK…。その後、縦割り班
に分かれて、メニューを考えました。
放課後…音楽室から学芸会で発表予
定の器楽曲が。自主練を希望した子
どもたちが先生に教えてもらいながら
頑張っていました。
校庭の木々の端々に秋色の葉が見ら
れるようになってきました。食に音楽…
どのようなハーモニーができあがるか、
楽しみです。(文責 井坂)
![]() |
雨に打たれるヒマワリ…訓小との交流学習 の日でしたが8日に延期です。 |
![]() |
全員が発表しました。上手に伝えることができました。 |
![]() |
立派な人参 |
![]() |
とっても大きな玉ねぎ |
![]() |
ジャガイモは3種類育てました |
![]() |
作りたい料理で使い分けをしていきます |
![]() |
縦割り班で相談開始 |
![]() |
放課後の自主練習 |
![]() |
音楽も全力投球 |