子どもたち、みんな頑張りました。
高校生、専門学校生、大学生のボランティアの皆さんにも大変お世話になりました。
最後にひとこと子どもたちに話してもらいました。
「勉強をがんばっていると後でいいことがあるよ。」
という先輩方からの貴重な言葉をもらいました。
明日から年末年始休業となります。
この1年大変お世話になりました。
皆様良いお年をお迎え下さい。
(教頭 辻)
![]() |
お世話になった皆さんにお礼を言いました。 |
北海道訓子府(くんねっぷ)町の居武士(おろむし)小学校です。職員から、学校の日常をお伝えします。
![]() |
わからないところを教えてもらいながら頑張っています。 |
![]() |
休憩時間には一緒に遊んでもらいました! |
![]() |
10名の方にご来校いただきました。 |
![]() |
コマまわしを楽しんでいます。 |
![]() |
こちらははねつきです。 |
![]() |
「ボウリング」大人気でした! |
![]() |
「輪投げ」おじいちゃん、おばあちゃんは とっても上手でした! |
![]() |
廊下の掲示物を見てお話しが弾んでいました。 |
![]() |
給食でもお話しが弾みました。 |
![]() |
作品展観覧 ご覧のとおり多くの方にご覧頂きました。 また、来場者の皆様同士でお話しも弾み、 とてもいい雰囲気でした。 |
![]() |
全校合唱 明日はどこから/大切なもの 今年も居武士小児童の伸びやかな歌声を 会場全体に響かせました! |
![]() |
1,2年遊戯 OLA! 途中に得意技披露も入れて、 元気いっぱいに踊りました! |
![]() |
全校合奏 U.S.A/シング シング シング かけ声や手拍子も効果的に加えて、 会場全体を巻き込み大成功! |
![]() |
後援会コーラス 保護者の皆様はもちろん、地域の方や 中高生にも参加してもらい 学芸会を盛り上げていただきました! |
![]() |
5,6年 劇 アイヌの少年イキツカ アイヌ文化アドバイザーの方から学んだ 歌や踊りを入れた総合劇を披露しました。 会場全体が感動につつまれました。 |
![]() |
6年生3名によるおわりのことば 6年間の学芸会の思い出を振り返りながら しっかりあいさつできました。 |
![]() |
ごらんのように会場いっぱいのお客様を お迎えし、感動を共有できました。 |
![]() |
カメラの使い方をみんなで確認 |
![]() |
撮影中① |
![]() |
撮影中② |
![]() |
撮影中③ |
![]() |
陶芸教室(1回目成形) |
![]() |
陶芸教室(2回目釉薬かけ)① |
![]() |
陶芸教室(2回目釉薬かけ)② |