2015年10月16日金曜日

川の流れのように

低学年教室では、今日もかけ算九九の
学習に一生懸命取り組んでいました。
式にすると3×4で表すことのできる問題。
それぞれの方法で、答えを導いていま
した。手をあげる姿がかっこいい!

中学年教室の算数は、重さの学習です。
いろいろな量りを用いて、いろいろな物
の重さを予想していました。試してみる
活動は面白いもの…楽しそうです。
「あれの倍ぐらいの大きさだから…」。
かけ算の考え方を基にして予想する子
が見られました。

高学年教室の算数は、町のおよその面
積を求める学習です。町の形を平行四辺
形や台形などに見立て、かけ算を用いて
解決する様子が見られました。これまた、
楽しそうに取り組んでいました。

学びは、川の流れのようですね。それぞれ
の教室の学習が途切れることなく、つなが
り、広がっていくようでした。(文責 井坂)
3のだんの学習中です
足し算で考えるのも一つです
図に表して考えて見るのも一つの方法です
量りの読み方、量感などを身につける学習です




考え方の交流タイム…どんなやり方をしたのかな?


今日はおよそを求める学習です







ここでも、2年生で習うかけ算が用いられています