そう聞かれたなら…
・空気のありがたさ
・水がいつも飲めること
などなど、答えがいくつか思いつきます。
そうしたものの1つに「くらしの安全」があるかと
思います。
先日、3,4年生が訓子府消防署で学習してき
ました。町の人の安全を守るための様々な道具
様々な工夫や知恵、努力について、学習しました。
やはり、本物に見て・触れて・感じた学びは心に
残ります。社会科の学びには、社会に暮らすみ
なさんのご協力あって、初めて成立するといって
も過言ではありません。
訓子府消防署のみなさん、本当にお世話になりま
した。ありがとうございました。
(文責:井坂)
![]() |
消火のための道具も実に様々です |
![]() |
出動! 隊員の準備の早さにビックリでした |
![]() |
救急車体験…お世話にならないようにしましょう |