理科の学習材として飼育しているメダカが
卵を産みました。毎朝登校すると、水槽を覗いて
いた子どもたち、そして、お世話の中心人物であ
る先生方も大喜び…
早速カメラでパチリ!
どんな風に成長していくのかな。新たな観察の始
まりです。 (文責:井坂)
2014年6月26日木曜日
2014年6月20日金曜日
小さな魚がくれたもの
2014年6月19日木曜日
いつまでもきれいな歯で
2014年6月18日水曜日
水泳学習スタート!
2014年6月16日月曜日
思い思いに楽しく~休み時間の風景~
休み時間なのに珍しく体育館が静か…校内を一巡り
すると、パソコンルームで キーボードの早打ちを楽しむ
子たちを発見!
決められた時間内で課題をクリアすると、どんどん進級
していける仕組みなっていて、やる気魂をくすぐられるよ
うです。ワイワイと盛り上がっておりました。
その数日後の休み時間。
賑やかな声が体育館に響いておりました。この日は、男
女対抗のドッジボール。女の子も豪快なフォームで速球
を投げ込んでおりました。よくやっているからでしょうか。
1年生もスピード慣れしてきました。
長い休み時間は、1~6年までみんなで遊ぶことの方が
多い居武士小です。 文責:井坂
すると、パソコンルームで キーボードの早打ちを楽しむ
子たちを発見!
決められた時間内で課題をクリアすると、どんどん進級
していける仕組みなっていて、やる気魂をくすぐられるよ
うです。ワイワイと盛り上がっておりました。
その数日後の休み時間。
賑やかな声が体育館に響いておりました。この日は、男
女対抗のドッジボール。女の子も豪快なフォームで速球
を投げ込んでおりました。よくやっているからでしょうか。
1年生もスピード慣れしてきました。
長い休み時間は、1~6年までみんなで遊ぶことの方が
多い居武士小です。 文責:井坂
2014年6月8日日曜日
運動会
時々、小雨がぱらつく天候でしたが、昨日まで吹いていた強風も
なし。温度も20度ほど。恵まれた天候のもと、運動会を行いまし
た。
赤も白もやる気まんまん…団体で勝負する玉入れや綱引き、リレ
ーなどは大変盛り上がりました。保護者や地域のみなさんも競技
に参加、運動会の盛り上げに一役買っていただきました。
子どもたちの運動会への取り組みを見ていて、「協力しあうこと」
「自分の目標に向かって努力すること」「運動に進んで関わるこ
と」など子どもたち1人ひとりが、自分なりの学びを得てくれたこ
とが分かりました。その学びが今後の学習や生活に生きること
を願い、今後も子どもたちの育ちを見守っていこうと思います。
けがなく、無事に運動会を終えることができたことにも感謝!
みなさん、お疲れ様でした。 文責:井坂
なし。温度も20度ほど。恵まれた天候のもと、運動会を行いまし
た。
赤も白もやる気まんまん…団体で勝負する玉入れや綱引き、リレ
ーなどは大変盛り上がりました。保護者や地域のみなさんも競技
に参加、運動会の盛り上げに一役買っていただきました。
子どもたちの運動会への取り組みを見ていて、「協力しあうこと」
「自分の目標に向かって努力すること」「運動に進んで関わるこ
と」など子どもたち1人ひとりが、自分なりの学びを得てくれたこ
とが分かりました。その学びが今後の学習や生活に生きること
を願い、今後も子どもたちの育ちを見守っていこうと思います。
けがなく、無事に運動会を終えることができたことにも感謝!
みなさん、お疲れ様でした。 文責:井坂
![]() |
赤白同点で延長戦になった玉入れ |
![]() |
リズムに乗って元気よく踊りました |
2014年6月6日金曜日
晴れますように 日曜日!
2014年6月3日火曜日
体温を超えた?
登録:
投稿 (Atom)