
部屋に戻って、ミニレク。
3・4年生から、なぞなぞ・クイズ、
5年生から連想ゲームで盛り上がりました!
みんな、今日は本当によくがんばりました。
みんなから、感想を聞きましたので、どうぞ読んでください。
3年:めめっち
かがくぎじゅつかんでは、シミュレーターではじめて車を運転して、いがいにむずかしかった。
しんさいん人たちにもめいしやチラシをわたして、見に来てもらえるようにせんでんしました。
3年連続にゅうしょうして、うれしいです。
4年:トマト
かがくぎじゅつかんでは、ななめ部屋がおもしろかったです。
北海道から来たといったら、びっくりされました。
入賞のよそうがあたって、うれしかったです。
5年:ドラゴン
科学技術館で、いろいろな科学の遊びができて、たのしかった。
交流会では、チラシとめいしを全部くばれました。よかったです。
いい賞に入賞してうれしかったです。
6年:メガネ1号
科学技術館で楽しかったことは、トラックのシミュレータです。
交流会では、大きな声で発表できたと思います。
会長賞に入賞してよかったです。
6年:バナナ
科学技術館では、車を運転するシミュレータがおもしろかったです。
いろいろな人と交流できた。
レクが楽しかった。
入賞してよかったと思います。
長い一日。みなさん、大変お疲れさまでした。
お読みくださった方、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
明日の帰りを楽しみにしていてください。
それでは、おやすみなさい。
文責:宮内(情報担当)