


今年度の3,4年生は訓子府のメロンについて学習します。
15日(金)に地域でメロンを栽培している島貫農園さんのところへ見学に行きました。
みんなで絵を描いたり、メモをしたりしました。
一番下の写真は、双葉が出たくらいのメロンを見ているところです。
一番上の写真は、移植してから10日くらいたった苗を見ているところです。
・ポットの下に電熱線が入っていて、20度以下になるとスイッチが入って
暖めるようになっている。
・1つの苗から4個のメロンをつくる。
・雌花の中におしべとめしべがある。
・5月10日ころから半月くらいハウスに蜂を入れる。
などなどいろいろと教えていただきとても勉強になりました。
子供たちがもっと調べてみたいことも出てきているので
これからの学習が楽しみです。
(3,4年担任 辻)