今年の交通安全教室は、盛りだくさんです。
北見警察署の方が準備していただいた機器
「シュミレーション」
北海道訓子府(くんねっぷ)町の居武士(おろむし)小学校です。職員から、学校の日常をお伝えします。
今年の交通安全教室は、盛りだくさんです。
北見警察署の方が準備していただいた機器
「シュミレーション」
2年生から6年生までが1年生のためにゲーム等の
出し物をしました。1年生を楽しませるためには、
まずみんなが楽しむこと!と言いましたが、
みんな楽しんでしました。
最後の5・6年生のフルーツバスケットは、先生方
も参加しました。
今日は、全校参観日です。
年度初めの最初の参観日です。
低学年は、保護者と一緒に図工です。とても楽しそう。
お忙しい中、来校された保護者の皆様、ありがとう
ございました。
14日(月)は振替休業日となります。火曜日には
また元気に学校に来てください。
本日の全校朝会の前には、今年度の学級委員長や
委員会の委員長の任命式を行いました。
前期は4月から9月末までの活動です。
学校のために、みんなのために楽しい学校づくり
をお願いしますね。
本日は、子ども相撲が行われました。児童が19名
となり、低中高学年のカテゴリーごとの5人抜きが
できず、各カテゴリーでの対戦だけとしました。
それでも、多くの保護者や地域の方々が来校され、
温かい応援をしていただきました。
ありがとうございました。
名前を呼ばれると、大きな声で返事が
できる新一年生。とても頼もしく感じ
ました。また、校長先生から「がんばっ
てね」と式辞で新一年生に言葉を贈る
と「がんばります」と返答してくれ
ました。
今日は、卒業証書と修了証書授与式を行いま
した。6年生にとっては本校最後の行事となる
卒業式。いっぱいの思い出を胸に、母校居武士
小学校を巣立っていきました。とても立派で感
動する卒業式となりました。
修了式では、代表の児童が修了証書を校長先生
から受け取り、次の学年への思いを新たにしま
した。
みんなにとって思い出に残る1日となりました。