skip to main
|
skip to sidebar
北海道訓子府町立居武士小学校 学校ブログ「オロオムシ」
北海道訓子府(くんねっぷ)町の居武士(おろむし)小学校です。職員から、学校の日常をお伝えします。
2019年8月29日木曜日
宿泊学習/速報12(終了) 到着!
2日間の体験を終えて戻ってくる3,4年生のために
6年生3名が書きました。
無事に学校に戻ってきました。
これにて速報は終了です。
閲覧やコメント等々ありがとうございました。
3,4年生のみなさん、ゆっくり休んでくださいね!
お疲れ様でした。
(上村)
宿泊学習/速報11 別れの集い
宿泊学習最後のお昼ご飯を終え、学校へ帰ります。
ネイパルの皆さんお世話になりました。
ありがとうございました!
(上村)
宿泊学習/速報10 ところ遺跡の森散策
ところ遺跡の森を散策してきました。
昔の建物や資料館で貴重なものをみてまわりました。
発掘されたものをみたり
実際に中に入ってみたり♪
ありがとうございました!
(上村)
宿泊学習/速報09 焼き板クラフト
バーナーで焦がして、上から色塗り。
それぞれ素敵な看板ができました。
木の板を焼いてます
上手にできました♪
(上村)
宿泊学習/速報08 おはようございます
部屋の掃除をしてから、皆で朝ごはん!
朝から見事な食べっぷりです。
朝からたくさん!
追伸
6年生のみなさん、保護者の方々、閲覧やコメントありがとうございます!
今日ものんびりお伝えしていきます。
(上村)
2019年8月28日水曜日
宿泊学習/速報07 夕食
晩御飯はトンカツ!
火おこしで疲れたのかお腹がすいていたのか皆無言で食べてます…。
あとはお風呂にはいって寝るだけ!
1日お疲れ様でした。
ごちそうさまでした!
(上村)
宿泊学習/速報06 火おこし体験
学年にわかれて火おこし体験です。
先生方に手伝ってもらいながら30分くらいで火おこし成功!
今は自分たちだけで再チャレンジ中です。
三年生の様子
火種ができたので息をかける四年生
(上村)
宿泊学習/速報05 室内ウォークラリー
湖水遊びのあとは室内ウォークラリー。
ネイパルの中を探検しながら、キーワードを探してます。
暗号解読中
キーワードどこだ~?
(上村)
宿泊学習/速報04 湖水遊び
それぞれ好きな方法で遊んでいます。
すでに何人かはびしょびしょに……(笑)
流木に海藻つけて釣りざおに!
皆で魚探し
風は強いけど気温は○!
(上村)
宿泊学習/速報03 お昼ご飯
お昼ご飯はカレーライスでした。
お腹いっぱいになったあとは、湖水遊びです。
(カヌーいかだは強風のため中止…残念!)
もりもりたべてます!
いざ、湖水遊びへ!
(上村)
宿泊学習/速報03 出会いの集い
目的地に到着です。
このあと、施設を見学したあとお昼ご飯です。
到着
出会いの集いで職員さんとご挨拶。
(上村)
宿泊学習/速報02 休憩中
ハッカ公園でトイレ休憩。
途中担任によるレクで盛り上がっています。
池には金魚や鯉が…
担任バスガイドによるバスレク中
(上村)
宿泊学習/速報01 出発式
今日から宿泊学習です。
天気があやしいところではありますが、皆で楽しく過ごしてきたいと思います!
6年生が見送りのメッセージを書いてくれました。
注意することも書いてくれています(笑)
いってきまーす
(上村)
2019年8月27日火曜日
明日から宿泊学習です。
明日から、3,4年生は宿泊学習に行ってきます。
自然とふれあい、様々な体験学習を行う予定です。
その様子を修学旅行と同様、ブログにてお伝えしていきます。
みんな怪我なく、楽しい宿泊学習になりますように!
(上村)
2019年7月12日金曜日
修学旅行速報24(最終回)居武士小学校到着
無事到着しました。
楽しい修学旅行でした!
速報をご覧いただいた皆様
ありがとうございました。
(6年担任 辻)
修学旅行速報23 温根湯温泉道の駅
温根湯温泉道の駅を出発しました。
居武士小学校に17:00頃到着予定です。
(6年担任 辻)
修学旅行速報22 銀河、流星の滝
銀河、流星の滝で休憩です。
予定より少し早く15:05に出発しました。
(6年担任 辻)
修学旅行速報21 解団式
イオン前にて解団式です。
まもなく訓子府に向けて出発します。
(6年担任 辻)
修学旅行速報20 イオン旭川西
イオン旭川西ショッピングセンターにきました。
グループごとに昼食をとり、その後お買い物です。
(6年担任 辻)
修学旅行速報19 旭川駐屯地見学その2
説明を受けています。
(6年担任 辻)
修学旅行速報18 旭川駐屯地見学
2日目の最初は旭川駐屯地見学です。
まずロープワークについて学んでいます
(6年担任 辻)
修学旅行速報17 ホテル出発式
部屋の片付けも素早く終えました。
ホテル出発式です。
(6年担任 辻)
修学旅行速報16 朝食
美味しくいただきました!
(6年担任 辻)
修学旅行速報15 まもなく朝食
おはようございます。
2日目の朝です。
3人とも元気に起きました。
曇り空ですが今日も元気に頑張ります!
まもなく朝食です。
(6年担任 辻)
2019年7月11日木曜日
修学旅行速報14 イントロクイズ
オロ小の企画はイントロクイズです。
盛り上がりました!
(6年担任 辻)
修学旅行速報13 2校交流会
2校交流会始まりました!
まずはビンゴゲームです!
(6年担任 辻)
修学旅行速報12 夕食
夕食です!
テーブルごとに話も弾み
楽しく食事をとっています!
(6年担任 辻)
修学旅行速報11 まもなく夕食
無事、ホテルに到着しました。
みんな元気です!
まもなく夕食です。
(6年担任 辻)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ページビューの合計
253,185
ブログ アーカイブ
►
2025
(9)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2024
(53)
►
12月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(15)
►
1月
(9)
►
2023
(181)
►
12月
(14)
►
11月
(16)
►
10月
(16)
►
9月
(19)
►
8月
(8)
►
7月
(19)
►
6月
(17)
►
5月
(18)
►
4月
(15)
►
3月
(13)
►
2月
(14)
►
1月
(12)
►
2022
(171)
►
12月
(15)
►
11月
(13)
►
10月
(13)
►
9月
(17)
►
8月
(7)
►
7月
(22)
►
6月
(17)
►
5月
(15)
►
4月
(14)
►
3月
(13)
►
2月
(15)
►
1月
(10)
►
2021
(194)
►
12月
(14)
►
11月
(19)
►
10月
(16)
►
9月
(16)
►
8月
(10)
►
7月
(25)
►
6月
(20)
►
5月
(16)
►
4月
(18)
►
3月
(14)
►
2月
(16)
►
1月
(10)
►
2020
(131)
►
12月
(17)
►
11月
(17)
►
10月
(17)
►
9月
(18)
►
8月
(15)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
▼
2019
(61)
▼
8月
(14)
宿泊学習/速報12(終了) 到着!
宿泊学習/速報11 別れの集い
宿泊学習/速報10 ところ遺跡の森散策
宿泊学習/速報09 焼き板クラフト
宿泊学習/速報08 おはようございます
宿泊学習/速報07 夕食
宿泊学習/速報06 火おこし体験
宿泊学習/速報05 室内ウォークラリー
宿泊学習/速報04 湖水遊び
宿泊学習/速報03 お昼ご飯
宿泊学習/速報03 出会いの集い
宿泊学習/速報02 休憩中
宿泊学習/速報01 出発式
明日から宿泊学習です。
►
7月
(24)
修学旅行速報24(最終回)居武士小学校到着
修学旅行速報23 温根湯温泉道の駅
修学旅行速報22 銀河、流星の滝
修学旅行速報21 解団式
修学旅行速報20 イオン旭川西
修学旅行速報19 旭川駐屯地見学その2
修学旅行速報18 旭川駐屯地見学
修学旅行速報17 ホテル出発式
修学旅行速報16 朝食
修学旅行速報15 まもなく朝食
修学旅行速報14 イントロクイズ
修学旅行速報13 2校交流会
修学旅行速報12 夕食
修学旅行速報11 まもなく夕食
►
5月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(9)
►
1月
(5)
►
2018
(94)
►
12月
(8)
►
11月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(6)
►
7月
(39)
►
6月
(1)
►
5月
(8)
►
3月
(6)
►
2月
(11)
►
1月
(7)
►
2017
(144)
►
12月
(16)
►
11月
(5)
►
10月
(14)
►
9月
(6)
►
8月
(9)
►
7月
(27)
►
6月
(13)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(13)
►
2月
(11)
►
1月
(11)
►
2016
(163)
►
12月
(11)
►
11月
(12)
►
10月
(8)
►
9月
(16)
►
8月
(17)
►
7月
(24)
►
6月
(16)
►
5月
(12)
►
4月
(9)
►
3月
(13)
►
2月
(10)
►
1月
(15)
►
2015
(176)
►
12月
(14)
►
11月
(15)
►
10月
(17)
►
9月
(16)
►
8月
(11)
►
7月
(26)
►
6月
(14)
►
5月
(12)
►
4月
(14)
►
3月
(14)
►
2月
(15)
►
1月
(8)
►
2014
(202)
►
12月
(13)
►
11月
(15)
►
10月
(16)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(30)
►
6月
(8)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
3月
(38)
►
2月
(20)
►
1月
(10)
►
2013
(311)
►
12月
(21)
►
11月
(34)
►
10月
(10)
►
9月
(29)
►
8月
(19)
►
7月
(43)
►
6月
(34)
►
5月
(31)
►
4月
(24)
►
3月
(29)
►
2月
(28)
►
1月
(9)
►
2012
(262)
►
12月
(27)
►
11月
(32)
►
10月
(15)
►
9月
(26)
►
8月
(22)
►
7月
(41)
►
6月
(14)
►
5月
(14)
►
4月
(13)
►
3月
(25)
►
2月
(21)
►
1月
(12)
►
2011
(265)
►
12月
(16)
►
11月
(30)
►
10月
(11)
►
9月
(17)
►
8月
(15)
►
7月
(19)
►
6月
(19)
►
5月
(29)
►
4月
(20)
►
3月
(18)
►
2月
(58)
►
1月
(13)
►
2010
(279)
►
12月
(14)
►
11月
(22)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(25)
►
7月
(11)
►
6月
(15)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(19)
►
2月
(25)
►
1月
(67)
►
2009
(137)
►
12月
(9)
►
11月
(27)
►
10月
(10)
►
9月
(15)
►
8月
(6)
►
7月
(13)
►
6月
(17)
►
5月
(20)
►
4月
(20)
人気の投稿(過去30日間)
3月14日 卒業式練習
今日から全校での卒業式練習がはじまりまし た。とてもきれいな歌声が体育館に響いてい ました。在校生の子どもたちにとって、6年 生と共に活動できる時は、あと少しです。 来週は、呼びかけの練習も始まります。思い 出に残る卒業式にするため、みんなで頑張っ ています。
3月24日 卒業証書・修了証書授与式
今日は、卒業証書と修了証書授与式を行いま した。6年生にとっては本校最後の行事となる 卒業式。いっぱいの思い出を胸に、母校居武士 小学校を巣立っていきました。とても立派で感 動する卒業式となりました。 修了式では、代表の児童が修了証書を校長先生 から受け取り、次の学年への思いを...
3月5日 何ができるかな?
6年生が5年生に手伝ってもらい、卒業記念 に雪像づくりを始めました。雪が固くなって いるので作業に四苦八苦しているようですが、 何ができるのか楽しみです。
2月26日 任命式
今朝、令和7年度前期児童会役員任命式を行 い、新たな居武士小学校のリーダーを任命し ました。任命された3名の児童会3役を中心に、 学校を盛り上げてもらいたいと思います。
今年も!はだしの生活!
今年もすでに始まっております、 はだしの生活です。 掃除をする子ども達の足に注目。 6月中旬から9月中旬までの3ヶ月間、 子ども達は普段は上靴の代わりに草履で、 体育館で遊ぶときは文字通り裸足で生活します。 まあ、こんな感じです。 職員も...
コメント
楽しそうで何より(^^) ブログ更新楽しみにしてます!
- 7/14/2022
- Anonymous
おー!いいな!楽しそう!🎶
- 7/14/2022
- Anonymous
カレーすごくおいしそうだね
- 8/28/2019
- Anonymous
めずらしい物が見つかるといいね!! 魚がたくさんいるといいね! 湖がきれいだね。
- 8/28/2019
- Anonymous
楽しそうだね、気をつけてね。
- 8/28/2019
- Anonymous
マイブログ リスト
オロムシチャレンジキッズブログ
おろむし冬だより 3月7日 天気晴れ 気温−4度
6 年前
居武士小学校応援ブログ
訓子府中学校吹奏楽部第19回定期演奏会
12 年前
居武士小学校関連リンク
北海道訓子府町立居武士小学校公式サイト
オロムシチャレンジキッズブログ
居武士小学校応援ブログ
リンク登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
このブログを検索