2009年8月21日金曜日
2009年8月14日金曜日
2009年8月12日水曜日
フウセンカズラ ほか

今日もハウスや畑の水やり当番の日。
3年生のマンボウさん、リッキーさんが来てくれました。
二人の観察日記を「オロムシチャレンジキッズブログ」でどうぞ。
ハウスで育てているのがこの花。
フウセンカズラです。
理科の教材として教科書に掲載されているので、
どこの学校でも栽培していると思います。

そしてリッキーさんのひょうたんの雌花。
受粉させました。しっかりとした実になってほしいですね~。
文責・写真:宮内(3・4年担任)
2009年8月10日月曜日
あさがお
中学年(3・4年学級)では、夏休み中に一人2回、
学級園と花壇の水やりを担当しています。
今日はぷっぴさんとうさぎさん(もちろん、ハンドルネームです)の担当です。
水やりの時に観察日記をブログに記録していますので、そちらもどうぞ。

3・4年教室前のあさがおがきれいに咲いていました。
昨日の北見の最高気温は28.4度。
10時の気温は27.8度。今日も暑くなりそうです。
文責・写真:宮内(3・4年担任)
学級園と花壇の水やりを担当しています。
今日はぷっぴさんとうさぎさん(もちろん、ハンドルネームです)の担当です。
水やりの時に観察日記をブログに記録していますので、そちらもどうぞ。

3・4年教室前のあさがおがきれいに咲いていました。
昨日の北見の最高気温は28.4度。
10時の気温は27.8度。今日も暑くなりそうです。
文責・写真:宮内(3・4年担任)
2009年8月5日水曜日
羽アリ大量発生中
2009年8月3日月曜日
野球の前に
登録:
投稿 (Atom)