2025年7月3日木曜日

7月3日 新しいALTのローレン先生が来ました

  今年度ALTの先生が不在となっていましたが、今日新しいALTの先生が来ました。イギリス出身のローレン先生です。はじめに臨時の全校朝会で児童に紹介をしたあと、早速1時間目から5年生の授業を行いました。5年生の子どもたちはローレン先生に質問内容を考え、頑張って英語で質問したり、ローレン先生からの質問にも英語で答えていました。










2025年6月25日水曜日

6月25日全校朝会 3・4年生の発表

 今日の全校朝会は、3・4年生の音楽発表でした。

音楽発表と言っても、リコーダーによるイントロクイズでした。

1人目が超短く演奏し、他の児童が答えられなかったら少し長く

演奏。それでも答えられなかったら全部演奏するという内容です。

曲は、テレビのコマーシャルでよく聞くメロディーでした。

全部で3曲 1曲目は、ガリガリ君

      2曲目は、アート引越センター

      3曲目は、ミッキーマウスマーチ

アート引越センターは、低学年から「知らね~!」と言っていま

したが、よく聞くフレーズでしたので、楽しみながらの発表でした。








2025年6月18日水曜日

6月17日 水泳学習

  今年初めての水泳学習を行いました。みんなとてもワクワクしていました。宝探しや、バタ足、クロールなどそれぞれのチームで様々な学習を行いました。頑張った後は10分間のお楽しみタイムもあり、みんな大満足でした。







6月13日 体力テスト

  立ち幅跳びや反復横跳びなど、様々な種目を2時間かけて行いました。1年生は初めての経験でしたが、2年生以上は昨年の自分の記録を塗り替えるため、一生懸命に取り組んでいました。シャトルランでは、頑張って走る友達に大きな声援を送っていました。





2025年6月12日木曜日

6月12日 朝の読み聞かせ

 朝の読み聞かせがありました。

本日は1・2年生に 川戸 さま

   5・6年生に 谷本 さま

子どもたちは真剣にお話を聞いていました。

足下の悪い中、ご来校いただきありがとうございました。



2025年6月11日水曜日

6月11日 泉議員来校

 6年生は社会科で「公民」の学習をしています。

来週は町議会の見学の予定ですが、その前に、

議員さんからいろいろお話を聞くことができました。

お忙しい中、ありがとうございました。






2025年6月10日火曜日

6月7日 運動会開催

  待ちに待った運動会が行われました。当日は天気は良かったものの、風が強く、
雷の心配もあったので、後援会種目など削除できる種目を行わず、短縮して行いました。

子どもたちは練習の成果を十分に発揮して、懸命に様々な種目に取り組みました。結果は赤組168点、白組165点と僅差の勝負となりました。思い出に残るすばらしい運動会になりました。























2025年5月28日水曜日

5月26日 運動会練習はじまりました

 26日から運動会特別日課が始まり、本格的に練習がスタートしました。26日は開閉会式、27日、28日はリレーの練習でした。

リレーの練習はとても白熱していました。これから本番にむけて、体調に気をつけながら励んでいきます。





5月21日 クリーン作戦


   全校児童でクリーン作戦を行いました。3方向に分かれて、道端に落ちているごみが

 ないか、子どもたちは真剣に探していました。たまに大きなゴミ袋も落ちでいましたが、

 それほどたくさんのゴミは落ちておらず、子どもたちは「ゴミはみんなしっかりと家に持

 ち帰っているんだね。」と話していました。地域をきれいに保とうとする心を持った大人

 に成長してほしいと願っています。




2025年5月21日水曜日

5月19日 人権の花運動

 人権の花運動で花植を行いました。

始めに人権擁護委員の方から児童代表の6年生に

花の贈呈(マリーゴールド、べコニヤなど)があり、

そのあと学級ごとの花壇に植えていきました。

みんな植え方をしっかりと聞いて、愛情込めて一生懸命に

取り組んでいました。これから大切に育てていきます。







5月17日 ロードレース大会

 5月17日 ロードレース大会

好天のもと、春のロードレース大会が行われました。

居武士小学校からも多くの子どもたちが参加しました。

オロ小マラソンで鍛えた力をいかして、本番では

みんな懸命な走りを見せていました。






2025年5月15日木曜日

今年度の朝の読み聞かせが始まりました。

今日は1・2年生と3・4年生です。5・6年生は

次回になります。

みんなとても集中して読み聞かせを聞いて

いました。

居武士小学校の子どもたちはよく本を読みます。

読書をすることは全ての学習に繋がります。

とても素晴らしいことだと思います。



 

2025年5月14日水曜日

5月14日 3・4年生体育

5時間目に体育を外で行いました。
準備運動では横向きのステップや腰の位置に手のひら
を下にして走る時にももが手のひらに当たるように
走ったり、付しろ向きに走ったりしていました。
実際に100mを走る時にはみんなが「がんばれ!」
と応援していました。
グランドの外では、今が見頃の桜が咲いていました。
他は散っているのに、ここだけ綺麗に咲いています。
今週中には散ってしまいそうですね。