2013年8月27日火曜日

給食便り2013年8月分アップしました!

給食便り2013年8月号をアップしました。

トップページ
→学校を知って欲しい
→給食便り
→2013年8月献立表と進み、
“表示”か“ダウンロード”を
お選び下さい。
300KBほどのPDFファイルが開きます。

文責(教頭:山田)

2013年8月23日金曜日

保体委員会主催

児童会保体委員会主催の体を使った遊び。














一種の障害物リレーですね。
跳び箱を跳んだり縄跳びをしたりバスケットボールをゴールしたりして、
リレーです。

文責(教頭:山田)

今時のお子達です。
















新しくなったパソコンで、
3・4年生がローマ字入力の練習。
今時のお子様達らしく、
できる子はかなりすらすらです。
タイピングソフトに挑戦したりもしています。

文責(教頭:山田)

今年度最後の採蜜

今年は、天候が極端から極端で、
 ミツバチも思うように蜜を集められないようです。














ということで、
今年度最後の採蜜。
交換留学生は、当然初体験。















巣枠を取り出し、蜜蓋を切り取り、
遠心分離器にかけ、濾過すると、
きれいな蜂蜜がとろりと。

子どもたちは、
切り取った蜜蓋を口に入れ、
「あま~~い♡」と喜んでおりました。

これから先は、
越冬の準備を始める蜂たちの面倒を見るのが、
子どもたちの作業になります。
ここを上手にやらないと来年にうまく繋がらないので、
実は責任重大。
しっかりやっていきましょう。

文責(教頭:山田)

学校便り8月号 アップしました。

学校便り8月号 アップしました。


トップ
→校長よりごあいさつ(学校便り)
→学校便り2013年8月
とお進みください。

文責(教頭:山田)

留学生が来たー!ということで。















児童会3役主催で、全校遊び。
居小独自の遊び、「丸オニ」をやりました。
さっき会ったばかりの交換留学生に、
すでに抱きついている児童も居たりして。

文責(教頭:山田)


育てたら試食しないと。②

3・4年生が育てた枝豆を収穫。
天候の激変(一ヶ月近く雨が降らなかった…)の割には、
かなりよい成績です。





収穫したら、当然次です。

……奪い合い?
あっという間に売り切れたようです。

文責(教頭:山田)

いつ泳ぐの?

今でしょ!(そろそろ古い?)
北海道で水泳学習をしようとすると、
寒くなる前の今しかないのも事実でして。














お盆も越え、
北海道は一雨毎に涼しくなる季節です。
スクールバスを出してもらっての放課後プールもありますので、
寒くなる前にたくさんプールに通ってほしいものです。

文責(教頭:山田)

完成!秘密基地!
















以前このブログでも紹介しました、
1・2年生が作った秘密基地。
完成です!















このように、見事に中に隠れて遊べます。

"秘密基地"という言葉の響きに浪漫を感じるのは私だけ?
昭和の子ども?

文責(教頭:山田)

夏休み作品展

夏休みの作品を、ランチルームにて展示。
作品展開催中です。














1・2年生の作品は、なかなか手が込んでおります。



















3・4年生の作品。こつこつ作り続けたことを感じさせる作品が多いですね。















次は5・6年生。















こちらも、こつこつと手が込んでいる作品が多いような。
このほかに習字の作品もあったのですが、
名前がどうしても入っているため画像では紹介できません。
ご了承ください。
今年の作品は、
廃材利用というか、リサイクル関係の作品が多く見られた気がします。

文責(教頭:山田)

育てたら試食しないと。①

5・6年生が理科の学習の一環で育ててきたジャガイモ。
いい感じになってきたので、掘ってみました。














収穫したら、当然これです。















フライドポテト・ポテトチップス・芋餅(←北海道名物?)を作り、
試食。
給食前におなかいっぱい?

文責(教頭:山田)

高知県津野町より、交換留学生来たる。
















高知県津野町より、交換留学生が来ました。
向こうの夏休み期間を利用し、
1週間本校保護者宅にホームステイし、本校に通います。
校長先生からこちらにいる間に使用する教科書を手渡し、
"はだしの生活"で使う草履をプレゼント。
快活な男の1名です。

文責(教頭:山田)

賑やかさが帰ってきました。















夏休みも終わり、学校に子どもたちの声が帰ってきました。
夏休み明けと言うことで、全校朝会。
校長先生が、「早寝・早起き・朝ご飯」について紙芝居で説明。















そして早速、全校ドッチボール。
やはり学校は、子どもたちの声が響いてなんぼなんだなぁと言う、
当たり前のことを実感しました。

文責(教頭:山田)

2013年8月12日月曜日

枕を並べて。

学校でお泊まり会。














雑魚寝とはまさにこのこと…!?
他にもキャンプファイヤー・おやこでクッキング・
花火・肝試し・スイカ割り等々、
盛りだくさんの内容でした。

準備・運営に当たられた保護者の方々、
ありがとうございました。

(教頭:山田)

夏休みの間に…②

校舎内にワックスがけです。
低学年が妙によく転ぶ気が…というぐらい、
ぴかぴか・すべすべになります。
感謝感謝。

文責(教頭:山田)

夏休みに入る前に…。

3・4年生が、夏休みに入る前にお楽しみ会。
外で缶蹴りです。
見事なスライディング。
フルーツバスケット(?)
もやった模様。



楽しい時間を過ごしたようです。

文責(教頭:山田)

2013年8月8日木曜日

夏休みの間に…。

夏休みの間に、子供たちがいるとできないような作業を進めています。
本日は、町から依頼して頂いて、
校舎の窓ふき。
午前中は晴れていたのですが、
突然!
一ヶ月ぶりの雨が降り出し、
外の窓ふきは延期になりました。

文責(教頭:山田)

2013年8月2日金曜日

楽しいよね、これ。

低学年の図工の学習です。














“秘密基地”にて泥遊び。















素材の感触を知る・楽しむというのが、この学習の目的でしょう。
子ども達は楽しそうでした。
勿論、御家庭の方々の洗濯の苦労は本人達一切考えておりません、はい。

ちなみに“秘密基地”
ひまわりの壁に囲まれたら完成の予定です。
その様子もおいおい紹介できればと思っております。

文責(教頭:山田)


2013年8月1日木曜日

見学に行きました。

本校の保護者の方の玉ねぎ畑まで、3・4年生が見学に行きました。
学校でも玉ねぎを育て、観察していますが、
プロの方々の畑はどんな感じだろう?
どんな道具や機械を使っているだろう?
といったことを知るためです。

色々見せて頂きました。
こうやってみると、
重機って大きいなぁ。

文責(教頭:山田)